シエラの入ったosのデスクトップのmacの購入を考えているのですが、
一番最新のmac(2017年6月発売)だと、恐らくハイシエラというOSが入っていると思うのですが、価格.comなどに掲載されている、2015年6月発売のmacはやはりその当時のosが入っているのですか?それとも、一番最新のosが入っているのでしょうか?
お詳しい方いれば教えてください。
機種にもよりますが基本的にMac本体の発売日とOSのリリース日、その販売店在庫が工場から出荷された日が関係してきます。
Appleはこのところ毎年秋にOSの新バージョンをリリースしているので、そのあたりからプリインストールされるOSが新しいものに変わってきます。2015年6月に発売された製品ならば発売当初はYosemite(10.10)、秋に新OSがリリースされて以降しばらくして出荷されたものはEl Capitan(10.11)になっているはずです。
販売店側は自分のところの在庫にあるMacにプリインストールされているOSまでは把握していませんから、「インストールされているOSの指定はできません」と予め表記してある場合もあります。
こちらは約1年くらい前に書かれたものですが、年度やOSのバージョンを適宜読み替えて考えてみて下さい。
【Mac】今からOS X El CapitanがプリインストールされたiMacを見つけるコツ | 楽しくiPhoneライフ!SBAPP
applestore等で購入する場合は、基本最新のOSが入っていますよ。
また、古いOSでも、無料で最新にアップグレード出来ます。
OSのバージョンについて、気にしているようですが、なぜなのでしょうか?古いバージョンのOSが入ったMACが欲しいのですか?