keijun5145回答ポイント なしウォッチ 1

ExcelのVBAで起動したOutlookのウィンドウを最大化する方法は?


仕事でExcelのVBAを活用して効率化をしようとしています。
その中でメールを送信するためにOutlookを使用する作業があります。
1.Outlookが起動しているか確認
2.Outlookが起動していなければ起動(起動していればなにもしない)
3.Outlookのウィンドウの状態を取得して最大化していなければ最大化
4.メールを作成(NamespaceやMAPIの処理は割愛)
5.メールを送信
という流れを考えています。1・2・4・5はできたのですが、3が実現できずにいます。
どのようなコードを記述すれば良いかご教示ください。
※ExcelのVBAで参照設定の項目にOutlook Object Libraryを追加済みです。

ログインして回答する

みんなの回答

この質問へのコメント

コメントはありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2018-02-16 15:48:55
終了日時
2018-02-23 15:50:06
回答条件
1人5回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

VBA1347Excel3146Outlook683送信132

人気の質問

メニュー

PC版