Windows7 64bit
Wacom Bamboo(CTH-670)、ワイヤレスキット(ACK-40401)を使用しております。
Medibangを最新版にした所、ペンの反対側を消しゴムとして使う機能が正常に起動しなくなった為、自分で調べ、またいちからBamboo自体を入れ直しました。
するとBambooとワコムの設定が「対応するタブレットがシステム上に見つかりません」と表示され、ワイヤレスの動きもあちらこちらに飛び回って正常に動かなくなりました。
有線ですと稀にですがペンは動いてくれます。
・PCの再起動
・ペンタブレットをアンインストール→インストール
・ペンタブレットの最新版をDL
・Windows updateの更新(一部、失敗となり更新できません)
・タスクマネージャ→サービス→停止(こちらも「操作を完了できませんでした。アクセスが拒否されました」と表示され押せないです)
・デバイスマネージャー→Wacom Mouse(「!」等の記号がない事と最新版である事を確認)
・デバイスマネージャー→Wacom Tablet(「!」等の記号がない事と最新版である事を確認)
・ペンの芯を新しいものへ変える
自力で調べて分かるものを全て試しましたが変化はなく、お手上げ状態です。
どなたかお助け下さい。
こちらの記事の下の方に書いてあるのと同じ手順でドライバの入れ替えを行っても駄目でしょうか?
ワコムのペンタブ「対応するタブレットがシステム上に見つかりません」の対処例 - PC関連
とか、タスクマネージャーがおかしいとかは、
OS自体の障害をかんじさせますが、
それら障害のきっかけがメディバン関連の操作だということなので、
どこか最初のほうで、ウィンドウズ10用のドライバをいれてしまっていないかから確かめては。
コメント、ありがとうございます。
教えて頂いた内容は、コンピューター→システムのプロパティから確認できるものでよろしいでしょうか…?
そこにはWindows7と書かれています。
初歩的な内容で申し訳ありません…。
「Windows updateの更新(一部、失敗となり更新できません)」
がいちばん大本の問題のように思います。
どうしてウィンドウズアップデートが失敗となるのかということですが、
1.途中で充電が切れる状態(電源コードにつながってない状態)で更新を始めた。
2.途中でなんとなく焦ってしまって無理やり更新中断させた(寝る前など放置できる時間に時間をかけてやるのがよい)
3.回線が切断されるか、急に遅くなるような状態だった(simを介して接続している場合は残りギガ数に注意)
などのことがないか確かめてください。
それから、ウィンドウズアップデートからもう一度更新をかけてみてください。
ご回答ありがとうございます。
他は全てできたのですが、どうしても「NVIDIA Display driver update released in October 2017」というものが更新できない状況です。
使っているPCもデスクトップですので充電等の心配もなく、ネットも問題なく繋がっております。
何度試してみても「エラー コード80070103」というものが表示されてしまい、大変困っております…。
こちらにその番号のエラーを解消する手順について書いてありますが、途中、レジストリをいじるなどというかなり慎重にやるべき(まちあがえると危険な)作業もあるので、慎重に(わかる部分だけ、わからなくなったら近所のコンピューターに詳しい人に直接画面をみてもらいながら)やってみてください。
「nvidia~2017」はグラフィックボードのドライバで、これがうまく更新されないと描画ソフトの動きがよくなくなってしまいますので、ペンタブやメディバンに影響がでる可能性があります。
周りにPCに詳しい者がおらず、自分でレジストリを弄るのは少し怖かったので、先に1号さんが貼って下さったものを確認した所、こちらは非表示にしても問題ないとの事でした。
試しにもう一度ペンタブ自体をアンインストール→インストールと繰り返してみたところ、おかげさまで無事に反応するようになりました。
なぽりんさんも色々と教えて下さって、本当にありがとうございました。とても助かりました。
ですが、今度は、
Medibang→ペンで広告を消した直後に突然縮小表示され続け、ペンによる他の動作を受け付けなくなる
Photoshop Elements 7.0→タッチしただけでペンのサイズのメニューが開かれるようになり操作し辛い
と言った状態に陥っております。
また、デスクトップでもすぐにメニューが表示されるようになってしまっております。