株の収入のみで今年も結構な利益が出そうですが、税理士にお願いしたほうが良いのでしょうか?因みに今は特定口座源泉徴収なしです。今までの認識では株は分離課税で税率も20%均一と高所得者と比較して低いから、経費が一切認められないと思って、これまでは経費は0と申告していました。
株式は分離課税だから、特定口座だけの取引であれば、その損益だけで課税額が決まります。特に税理士に頼むほどではありませんよね。
>経費が一切認められない証券会社に払う手数料ぐらいしか認められないはず。譲渡所得として処理する限りは、節税なんてできないのでは?
コメントはありません