「いきなりバックライトがいかれて操作できなくなった」なんて
事にならないように余裕をもって買い替えようと思っていたのですが、
やっぱり寿命が来るまで誓わなきゃ勿体ないと考え、今のところは
後者を優先して考えています。
みなさんならどっちがいいと思います?
仕事に使っているなら予備機は必須。
それ以外でも、中古などで予備機があった方が何かと便利。
うちにはデスクトップ2台、ノート5台あります。ろくに使ってはいないけど、故障してもすぐに代替できる。ほぼ全部5千円以下。メインだけは大枚はたいて15千円かな?
昔は1台何十万で新品を買ってたけど、さすがにバカらしくなりましたね。