サブスクリプション?て言うんですかね。
そう言うのを取ったり、グーグルのロボット?を買うなよはどうかとか、ラジオでいいのでは?どか言ってるのですが有線に関しては電源入れるだけで着くから便利なのかなとか思いました。
自分としてはロボットタイプの声かけるやつがいいかなと、ついでFMラジオかなと。
操作性に関してはFMラジオが一番いいと思いますが…選曲が。
ずっとつけてて安定してると言うことと、操作が簡単(すぎるほど)なのがいいと思ってます。
ご意見お聞かせください
JASRACに申請すれば、店内BGMでCDを流したり、DLした楽曲を流したりできます。部屋に配信するための配線とかステレオなどは自分(もしくは業者に依頼して)で設定しなければいけません。
http://www.jasrac.or.jp/info/bgm/
そう広くない部屋であれば年間で6000円です。許諾を得ずにCDをBGMにしたりしているとタレコミがあったらJASRACから請求される事もあります(バレなければ請求されないが…)。
他にはインターネットを利用した有線放送のようなサービスもあります。こちらは月間690円です。
http://www.internet-yusen.com/
グーグルなどで調べてみたら、似たようなサービスがあります。