匿名質問者匿名質問者回答ポイント なしウォッチ 1

日本にあるキリスト教の教会の仕組みを知りたいです。高校世界歴史で習ったルターやカルヴァンや、英国国教会(ヘンリー8世)、や、イングランド正教徒革命、プリグリムファーザーズ、・・・。 まずは、これらの自分がすでに持っている知識と関連付けて理解したいと思っています。エホバの証人の方、また、モルモン教徒の方は、見かけたことがありますが、そういう質問はしにくいです。「日本キリスト教団出版局」という出版社の名は聞いたことがあります。

仏教ですと、何々宗大本山とか、総本山とかが、いくつかあり、系列というか、グループに分かれていて、自宅の近所の寺などは、それらの何処かに属すのが普通です。また、実家の墓が、××県の何々寺なら、総本山は、例えば京都の何々山何々寺ということになり、近所で同じ宗派のお寺は、〇〇寺の筈だと、わりと簡単にわかります。
しかし、キリスト教ですと、いまひとつ、沢山あり、私には、わかりません。カトリック教会は、ローマ教皇がトップの宗派であるという点は、認識しています。日本正教会は、ギリシャ正教の流れだということはわかっています。これ以外が良くわからないのです。

ログインして回答する

みんなの回答

この質問へのコメント

コメントはありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2018-06-27 00:58:01
終了日時
2018-07-04 01:00:05
回答条件
1人5回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

日本正教会9ローマ教皇10英国国教会7モルモン教10ギリシャ正教9イングランド57キリスト教183仏教103京都954カトリック教会21知識125たこ219宗派62

人気の質問

メニュー

PC版