ご存知かと思いますが、「従姪」ということばは、男に対しても女に対しても使えるようです。「続柄」というキーワードで検索かけると、「従姪」というが関連項目や、系図表などで出てきます。「従甥」は出てこないです。
従甥,従姪は日本独自の表記だと思います.
https://cg2010studio.files.wordpress.com/2014/12/e8a6aae5b1ace9979ce4bf82e8a1a8.jpg
例えば,この図を見ると
と記載されています.
堂と表の違いは,
堂○は「家長のいとこ」から生まれた子ども
表○は「家長以外のいとこ」から生まれた子どもです.
つまり中国語では家長権の有無で表記が異なっています.
一方日本語の従甥,従姪には家長権までは反映されていません.
この点から,私は従甥,従姪は日本独自の表記だと考えます.