FTPという仕組みはかなり昔から使われていて、脆弱性の問題があるので
今はほとんどの人は使わないという記事を読みました。
FTPを使ってアップロードしましょうという記事もあるのでどちらが本当か
よくわかりません。
そこで質問なのですが
1 FTPは現在問題視されているんですか?
2 個人のサイトを持つことに関して、レンタルサーバーのFTPサービスの提供を
停止することでなにか不都合なことはありますか?
またFTPに変わる良いサービスやシステムなどがあれば教えていただきたいです。
FTPプロトコルは古典的なファイル転送用ネットワークプロトコル(調べたら1985年?)なので、暗号化という考えがありません。
最近では、FTPプロトコルを暗号化拡張したSFTPやFTPSというものがあります。
たいていは、レンタルサーバ側も対応しているはずです。
また、送信元であるFTPクライアントソフトも対応していると思います。