(前記からの続きです)
…
…
(因みに…、更に誠に御恥ずかしながらも、当方、なにゆえ「♯」「シャープ」と「♭」「フラット」という音楽の記号が同時に存在(両立-混在-併在)しているのかの合理的根拠すらも理解出来兼ねております。
同じ音程を表現する際に、どうしてわざわざ少なくとも二つの様式・方法を用意・設置してまで、音楽方面に於いての事象事案諸々の、便宜を図ろう・用を足そう、とする必要性があるのか?という至極素朴な初歩的な疑問であります。
(例えば、具体的には「ド♯」「レ♭」との差異自体すらが判りませんし、この同音(?)をふたつの記法で表意する有意義性や利便性や、究極的にはその必然性がどうして存在するのかに関して全然といってよい程存知致してはおりませんのです…。
こうした場合、いったい双方に如何なる違いがあるというのでしょうか?
御覧の方々、具体的な詳細な判別の仕方など、お判りになりますでしょうか…?)
…
…
(※済みません、当文は以降-次にもまだ続きます…。)
念の為にもこの本件以外の投稿をここで総括的に、補記としてまとめさせて戴きまして、当方質問者の立場と致しましてはこれ(ここに呈示させて頂きますもの)を是非とも、御閲覧者様方々-御有志様達、の御参照の為の資となさって頂く事を切に欲します次第に存じます…。
先ずは、本項を含めまして、投稿総合計数にして「09」件で御座いまして、それらで以て一質問全体を構成するものとなっております。
蓋しこれは、御閲覧者様方に在られましては、かなりにも長大に過ぎ把握し辛い事と拝察を致します…。
本当に申し訳御座いません…。
只、本音と致しまして率直に申し上げますれば、制限文字数がもっと長ければ、斯様な繁雑-煩雑を極めるような憂き目を見ずとも済んだものを…、との残念無念な思いが御座います…。
大変見苦しい程の言い訳がましさのように御思いになられるかも知れませんが…、何しろ文字許容数(500文字数まで)の余りにもの過度の少なさは当方にとりましてはこれがまさに、大きな痛手と-あだなす結果と、なってしまいました形で御座いますのです…。
図らざる憂慮すべき問題事案、忌憚してやまない思わぬアクシデント、サイト側の複雑な事情、などをいたく不穏視致します意味から充分に警戒をし大いに慎重を期したい気持ちで、全容の内の部分的な各ひとつひとつのURLの総覧を、敢えて「切断-分割」様式の体裁にてで記述をさせて頂きたく存じます…。
尚、肝腎の内容面に於ける順番序列は、下記下述に掲示致しましたその順序と全く相違は御座いません。
即ち、上→下へと行く毎に、それと同じくして内容の展開-進行とが相応-同期致しております様になっております。
(詰まりは、一番上が最初の1ページ目で御座いまして、一番下が最終ページに御座います。)
それでは以下に御示し致しますもので御座います↓。
全て共通してこれ↑に下記のURLの続きを繋げてみて下さいませ…。
(おてかずをお掛け致しまして、本当にかたじけない思いでいっぱいで御座います…。
どうか深い御理解-御高察の程を賜れましたらば、誠に光栄幸甚至極に存じ上げます…。)
1537198066
1537198273
1537198513
1537198695
1537198874
1537199100
1537199261
1537199399
1537199534