youtubeを使用していることで勝手に漏れてしまうような情報はありますか。 自分で調べた範囲では、 ・再生リストに入れた ・チャンネル登録した ・評価した などするとほかの人にもその情報が見えてしまうそうですが、ほかにもそういった意図せず漏れてしまう情報はあるのでしょうか。
特に一般的に知られていないケースでは、写真や動画の投稿で特定個人の家や特定の個人など、個人情報の一部が漏洩した場合、損害賠償の対象になることがあります。
漏れてしまうというのは、別のユーザーにということでよろしいですか?1.設定を変更すれば、別のユーザーに以下の情報を見えなくすることはできます。>高く評価した動画をすべて非公開にする>保存した再生リストをすべて非公開にする>すべての登録チャンネルを非公開にするhttps://www.youtube.com/account_privacy2.youtubeはgoogleと連動しているので、google登録名以外の名前にしたい場合は操作が必要です。ただしコメントをせず情報を非公開にしているなら、特に情報は漏れません。それでも心配なら別の名前にしておきましょう。https://support.google.com/youtube/answer/28973363.googleと連動しているため、googleやそれを利用した広告主には、情報が漏れます。もちろん本名など仔細な個人情報までは漏れません。面倒ですが広告はオプトアウトできます。https://adssettings.google.com/authenticated?hl=jaあとgoogleアクティビティからも削除できます。https://myaccount.google.com/activitycontrols以上のことから、自分がyoutubeに動画を上げたりコメントしたりするのでなければ、情報を漏らさないようにすることはできると思います。動画を上げるとどうなるかは上げたことがないのでわかりません。
コメントはありません