https://www.asobou.co.jp/blog/web/izonmoji…… 機種依存文字を検出し、変換(削除)する。https://pgmemo.tokyo/data/archives/978.html 「〇、一、二、三、四、五、六、七、八、九」は、つぎの順で並ぶ。「0、1、9、5、3、4、7、2、8、6(漢字JISコード)」https://twitter.com/awalibrary/status/1070292537343008768
回答ありがとうございます。
文字コードの指定が正しくないか、フォントの問題だと思います。Webフォントを使っているようだったら、全て指定を外してシステムフォントで表示してみる。これでも、まだ同様に ? で表示されるのであれば、文字コードの指定を見直してください。実物を見られると、話が早いのですけれど。
回答ありがとうございます。実物には個人情報があり、お見せできないのです。
HTML の文字コードは、きっと Shift-JIS ですよね?UTF-8 に変えることはできませんか?
HTML の文字コードは、始めからUTF-8です。他に選べるのはSHFT-JISとEUJ_JPで、この2つはページ全体が文字化けしてしまいます。上記と同じ画面の別の場所に、Nomrmal textarea 、MTML Area3rcl、FCKE ditor2.0RC という選択肢があります。今はNomrmal textareaになっています。
文字でホームページをつくりかたはわかりません、アドビのソフトが使いやすかったです。ゴーライブだったかな?私でも超簡単でした。
今は、アドビドリームウェバーになっているようです。
横書きではアルファベットを組み合わせてVIII, IXとするのが本来です。Ⅷ, Ⅸのように全角に入れたもの(といってもフォントによってはプロポーショナルですが)は印刷用語で時計数字と言って、縦書き用に作られたものです。実際は横書きでも使いますが、本来の使い方ではありません。
https://www.benricho.org/symbol/tokusyu_03_suuji.html