大人になって家を出るまで我慢しろというような意見はやめてください。
頼みもしないのに勝手に子供を産んだのは親なので、子供が自立できるまでは扶養する義務があります。子供がそれに恩義を感じる義理はありません(自発的に感じる分には自由です)。
丁寧語を使わないのはごく一般的なことであり、義務を放棄するに足りる理由ではありません。
確かにそうですね、言われた側としては嫌ですよね。
ですが将来的に使えていける事だと思います。私の家族は仲がいいのですが敬語を使います。私自身、中高生の頃は『周りの友達は家族にタメ口なのに、何で自分の家は敬語を使わなきゃいけないんだろう』と疑問に思ったことは多々ありましたが、今では社会人に向けての矯正だったのかなと思い今では感謝してます。