インターネットで調べた結果。
マスクとは指定された形でオブジェクトを切り取ることができるエフェクトのことです。 拡張編集で使用できます。 マスクはメディアオブジェクトのフィルタ効果、または設定ダイアログの「+」マークから追加でき、動画や画像、テキストなど色んなオブジェクトに対して使用できます。
オブジェクトってなんですか?それを切り取ることが出来るエフェクトってどう意味ですか。マスクってどういういう意味でしょうか?
日本語で言うとわかりやすい?
動画で言うと少しややこしくなるので、静止画(要するに写真)を例にいうと
「オブジェクト」は「物」です。
対象物のことです。
例えば、写真に写っている人物を指します。
「マスク」は「覆(おお)い」です。
風邪の時につけるマスクや、覆面レスラーがつけるマスクと同じ意味です。
写真に写っている人物以外の部分(背景など)に
白い覆いをかけると、結果的に人物だけが残るでしょう。
だから、人物などの対象物だけを切り取る作業を、
マスキング(マスクをかける、という意味の動詞)といいます。
「エフェクト」は「効果」です。
マスク(切り取り)という「効果」をかける、という意味です
要するに、「対象物に部分的に覆いをかけて、必要な部分だけを残す効果」が
マスク、あるいはマスキングと呼ばれるものです。