何故日本では独自のOSが開発できないのでしょうか?北朝鮮すらも「red star」という独自のOSを開発しています。これを考慮すると単に技術面の問題ではないように思えます。何か日本には事情があるのでしょうか?
日本にも昔独自OSがありました。「日の丸OS」で調べてみましょう。
別にOSの開発に難しいことなんてありません。メリットがないからやらないのです。
国産ではないですが、スマホにもいくつかのOSが出ては消えていきました。何事もつくるだけなら割と簡単で、それを維持、管理し続けていくことの方がよっぽど大変です。
HUAWEIの場合、独自OSに金をかけても中国市場だけで十分にペイできるからできるからやるのであって、どちらかと言えば中国ならではの事情でしょう。
Bトロン
というのがどうなったか
が参考になるかも
ただし組み込み用OSの「トロン」
は生きているけど