不純な動機ではなく、仲間と共有したいという目的です。
>仲間と共有これが「私的複製」の範囲を逸脱してしまうので、ダメです。
https://www.riaj.or.jp/f/leg/copyright/music/qa_copy.htmlなお家族はOKです。
ここにまとめてお礼をさせて頂きます。ご回答してくださった方ありがとうございました。感謝申し上げます。
既に権利が切れているものをやりましょう。民謡やクラシック等で。ただし、演奏者の権利も切れていなければならないので、録音が悪いけど資料としての価値があるようなものしかないはずです。
〔点〕 仲間と共有したいだけで、アップロード(公開)しますか?http://q.hatena.ne.jp/1561124929#a1271836(No.2 20190622 02:01:09)…… 何も盗まない泥棒っていますか? 〔知〕 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20160619 引用作法 ~ 著作権と引用権 ~ https://twitter.com/awalibrary/status/1064388638878851073 〔仁〕 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20170311 著作権の行方 ~ 誰が為に金は回る ~ http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%C3%F8%BA%EE%B8%A2%A4%CE%B9%D4%CA%FD
コメントはありません