HTML確認ファイルをサイトにアップロードする
https://plumpliver.com/google-search-console-first-step/
① FTPソフトを起動して、サイトのルートディレクトリにアクセス(表示)します。
② HTML確認ファイルをパソコンからサーバのルートディレクトリへアップロードします。
上記をロリポップのサーバーで行うには、ロリポップFTPにアクセスして、そこからどのようにするのか分かりません。
WP-adminに何かするのでしょうか。
WordPressが既に設置済みの場合は、index.php が置かれているディレクトリに【Search Console から指定された名前のHTMLファイル】を設置します。
なお、Search Console では様々な確認方法を用意していますので、他の方法でサイトの所有権の確認を行うこともできます。
サイトの所有権を確認する - Search Console ヘルプ
ファイルのアップロードが難しい場合は、DNS(ドメイン設定)のTXTレコードを使う方法がよいかと思います。
WordPress の場合は Search Console 用のプラグインがいくつか在るようですので、プラグインを増やしても良いのであれば、そちらを利用すると簡単にできるようです。
Search Consoleを利用するためには、サイトの所有権を確認する必要があり、そこでつまずいています。