1. 予め再生開始時間を数値指定する(例:chapter 1の15m30s等)
2. キーボード入力をトリガーとして再生を開始する(例:gを押す)
VLC playerを使うとコマンドラインから上記が行えることは確認しましたが、ライセンスの関係上、VLC以外のソフトで上記を実現したいと考えています。上記が可能なら有料ソフトやスクリプト利用(python+library等?)、またそれらの組み合わせでも問題ありません。動作環境はMac, Windowsどちらでも可です。
上記が実現できる手法をご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
https://main-sssoftware.ssl-lolipop.jp/douga_miruno/usage_setting.html
Media Player Classic - Home Cinema では、/start %ms で再生位置が指定できます。
再生位置を指定しておくと、スナップショットを右クリックして
表示されるコンテキストメニューから「 再生 」を選択したときに、
スナップショットの位置から再生できるようになります。 とのことです。
http://winopbykb.blog84.fc2.com/blog-entry-40.html
Media Player Classic - Home Cinema ショートカット
再生/一時停止 Spaceキー
Windows Media Player のメタファイルを利用してみてはいかがでしょうか。
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/win32/wmp/ref-element
ref属性でファイル(コンテンツ)の指定
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/win32/wmp/starttime-element
STARTTIME属性で開始位置