動画10本を著者権者による報告をしたところ、「著作権侵害による削除のリクエストに一部不正な情報が含まれているようです」とあり、「対象となっているそれぞれの動画について、著作権侵害にあたるとお考えの具体的な著作物を正確にご指定いただき、当該申し立てを主張される根拠を示していただけるようお願いいたします。」と返信がきました。
コメント付き動画の場合、コメントがついているということで別の著作物になってしまうのでしょうか。ニコニコ動画へのみ投稿していたためYoutubeには投稿していませんでした。
コメント付き動画を通報削除されたことがある方で送付された文面がありましたらご教示ください。
結果の報告です。
改めて以下のメールを送り削除対応していただきました。
>お手数ですが、対象となっているそれぞれの動画について、著作権侵害にあたるとお考えの具体的な著作物を正確にご指定いただき、当該申し立てを主張される根拠を示していただきますようお願いいたします。
以上につきまして詳細を記載いたします。
転載をしている動画URL:http://www.youtube.com/watch?v=~~~
タイムスタンプ:0秒~*分*秒
https://www.nicovideo.jp/watch/sm~~~
上記URLに含まれる動画を無断転載しています。
私の作品の公開日は20*/*/* *:*で、上記URLで確認できます。
作品の所有者を示す為に概要欄を変更することが出来ます。
よろしくお願いいたします。
ーーーー
タイムスタンプは動画全体の時間で引用先と公開日時を記載しておくりました。
その後、
本件についてお知らせいただき、ありがとうございます。該当のコンテンツは削除済みです。
著作権侵害の申し立てを提出した後、申し立てを取りやめることはいつでも可能です。
と返信がきて削除されていました。
1件だけ、
お客様、
いつも YouTube をご利用いただきありがとうございます。
お世話になっております。YouTube チームの {your name} です。 ご提出いただいた著作権侵害の申し立ては、依然として不適切な状態のままです。著作権を侵害しているとされるコンテンツに対する著作権をお持ちであることを確認するため、さらに詳細な情報をご提出いただく必要がございます。著作権登録を証明する文書(登録されている作品の場合)や補足文書をご提出いただけますと、リクエストを処理させていただくうえで役立ちます。
この確認が完了するまで、お客様のリクエストは処理いたしかねますのでご了承ください。
現時点では、いただいた削除リクエストが不正行為である可能性を排除できません。このメールに 7 日以内にご返信いただけない場合や、適切な追加情報をお知らせいただけない場合、お客様の YouTube アカウントを停止させていただくことがあります。
削除のリクエストを撤回していただくことで、アカウントの停止は回避することができます。撤回する場合は、このメールへの返信に「著作権違反の申し立てを撤回します」という文言を記載してお送りください。
今後ともよろしくお願いいたします。
YouTube チーム
と返信が来ていました。
> 著作権侵害にあたるとお考えの具体的な著作物を正確にご指定いただき
は普通に考えるとそういう意味に取れる
(ようつべ:オリジナルを示さずに「著作権侵害だ」と騒いでいる、それじゃ確認のしようがないでござるよ)
urlを示した上でそういう返答が帰ってきたんだったら
「オリジナルの何分何秒から何分何秒までが問題動画の何分何秒から何分何秒までと一致」
というのを1つ1つ丁寧に示す必要があると思うんだ
(ようつべ:この人10本もまとめて報告してきやがったけど
どこからどこまでが一致するのかをこっちでいちいち探さなきゃいけないでござるか?)
著作権者以外からの通報には耳を貸さない、そういう運用してる可能性も高いと思う
するとあなたがオリジナルの著作権を有している事の証明が必要になってくるし
場合によっては住所氏名なんかの提示なんかも必要になってくるかも
> 当該申し立てを主張される根拠を示し
というのはそういう意味
だから具体的にどんな情報が必要なのかは改めてようつべに直接訪ねた方が早いと思うよ
情報提示はできるので何が欲しいか直接尋ねてみます。