ku__ra__ge回答ポイント なしウォッチ

32bitを表すx86という単語の元になっているi8086の製品名の由来はなんですか?

主に以下の2つを疑問に思っています。
・なぜこの製品の祖先のチップは"i4004"という名前なのか?(4bitだから4という数字が使われるのはわかるが、4000番台の数字になっている命名規約がよくわからない)
・なぜ808"6"なのか?(この"6"は、16bitの"6"?)

以下URL記事にインテルプロセッサーの系譜図が載っていましたが、記事からは上の疑問の答えは分かりませんでした。
https://ascii.jp/elem/000/000/536/536012/

ログインして回答する

ベストアンサー

その他の回答

この質問へのコメント

コメントはありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2019-12-06 20:54:14
終了日時
2019-12-10 22:07:33
回答条件
1人5回まで 13歳以上

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

x8688URL11376

人気の質問

メニュー

PC版