現在、Windows 7 Professional 64bit SP1(Windows 10 Pro 64bitダウングレード)のPCがあります。
メーカーPCです。
購入は2017年の3月なので、Windows10に戻した時のバージョンはおそらく
1607(2016年8月リリース)
だと思います。
このような場合、1607から現在のバージョンの1909をMicrosoftのサイトからDLしてきて一気に1909にアップデートしても大丈夫なのでしょうか?
また、もしそのような方法がOkだとし、バージョン1607から現在(2019年12月)まで毎月でしょうか? 品質更新プログラムが提供されていると思うのですが、1909にアップデートした後、特に気にせず配信されるWindows Updateを行っていけば、必要な品質更新プログラムはインストールされ問題ないという認識でよろしいでしょうか?
Windows10のこてはよく知らないのですが、半期に一度大型アップデートがあるようですけれど、その大型アップデートは、下位互換という形でそれまでの品質更新プログラムも含まれているのかどうかよくわからなかったのでこのような質問内容になりました。
宜しくお願い致します。
ダウングレード権を利用してWindows10の代わりにWindows7を利用する権利を購入しているため、現在は、Windows10のライセンス(ソフトウェア)を購入する必要があります。
無償で Windows 10 にアップグレードするにはどうすればよいですか?
Windows 10 への無償アップグレードは、2016 年 7 月 29 日に終了しました。Windows 10 を入手するには、新しいデバイスを購入するか、または互換性のある PC をお持ちの場合は、通常版のソフトウェアを購入して既存のデバイスをアップグレードする必要があります。
2020 年 1 月 14 日に、Windows 7 のサポートが終了 - Windowsのサポート
有効なWindows10のプロダクトキー(またはデジタルライセンス等)を既に持っている場合は、最新のWindows10のISOイメージからUSBメモリ等へインストールメディアを作成して、購入時のバージョン(1607)を飛び越えて最新のWindows10へアップグレードすることができます。
その後の更新(Windows Update)も問題なく行われます。
メーカー製PCのダウングレード版なのでOEMのWindows 10 リカバリーDVDが付属していいます(つまり権利は既にあります)。
後はMicrosoftアカウントを取得すればいいだけだと思います。
メーカーPC付属のOEMのリカバリディスクでWindows10に戻すので、購入時期からするとWindows10のバージョンは1607だと思いますが・・・というのが質問内容ではわかりにくかったかもしれません。
Win10 アップグレードFAQ
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/12435/windows-10-upgrade-faq
Win10 更新
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4027667/windows-10-update
Windows 10 の最新バージョンに更新するには、Microsoft ソフトウェア ダウンロード ページで更新アシスタントをダウンロードしてください。
Microsoft社のウェブページからアップグレードを行えば、
自動的に最新かつ必要な更新を加えていくことができます。
その後も、通知によく目を通して、必要ならば随時更新を加えていきます。
ライセンスは OS Win8.1 を所有しているのみですが、
現在、何度でも、無料で 最新の OS Win10 をクリーンインストールできています。
もちろんスゴく時間が掛かる。
機体の負荷も相当なので、ある程度は寿命が縮む可能性もある。