hellfencer回答ポイント なしウォッチ

PC版Firefoxのページ内検索について

WindowsのFirefox最新バージョン(現時点では74.0.1)を使用しています。

「市民ホールの従業員がベースボールチームを結成。
バッターが打ったボールは大きく逸れて、
フラッグポールの前でボーッと立っていた人の前まで飛んで行った。
ボールはころころと転がった。」

という文章が表示されている状態で、Ctrl+Fを押してこのページを検索(ページ内検索)を行ったとします。

検索窓に「ボール」と入力すると、濁点ではない「ホール」「ポール」も含めた5件がヒットしたと見なされます。
(この時点で、濁点・半濁点の有無に関係なく全て同じ文字と見なす挙動が信じられないのですが…)

単語単位というオプションをONにすると「ボール」の3件だけがヒットするようにはなりますが、
今度はこの状態で検索窓に「ボー」だけを入れると0件となってしまいます。

長年Firefoxを使っていますが以前はこんな仕様ではなかったように思います。
Chrome等と同様に、特別な指定をしなくても

「ボール」で検索したら3件ヒット
「ボー」で検索したら4件ヒット

となるように設定変更できないのでしょうか?

ログインして回答する

みんなの回答

この質問へのコメント

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2020-04-07 00:17:39
終了日時
2020-04-17 00:20:07
回答条件
1人5回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

firefox2005chrome570Windows5693

人気の質問

メニュー

PC版