請求して1ヶ月半年など
相手方とのこれまでの関係や、1回めの確認のときの反応にもよります。
>不当に無視
とありますので、早めに動いたほうがいいかも。
3か月ぐらいでいいのかなと
粘着質で面倒な人だなぁと思われない限り、支払われない可能性もある。
まず、踏み倒せるとおもったら、踏み倒す性格ならそう。
ルーズでなくて、相手をみて、支払うかどうかを決めてるならそうなるでしょう。
■
郵便で行うなら、DMと同じ扱いで、中身みられてない可能性が・・。
おまけに、普通郵便は届いたことを証明するのが不可能。
たとえ訴訟に勝っても、相手に資産がなければ(あるいは資産がどこにあるか分からなければ)取り立ては不可能だって言う事情もある。
また、訴訟の場合果てしなく手間暇掛かる。
小口の取引では特に、先にお金を払ってもらうのが常識です。
先にデータだけ渡すのはトラブルの元です。