…… 人の役に立つ職業には入りたくない、ひねくれ者なので。
2ch創業者・西村 博之氏の卒業文集。
http://netgeek.biz/archives/47768
…… まぁ、米国留学には必須の「TOEFL」はマークシート式の試験だ
ったので、一切英語がしゃべれなくとも点数さえよければ、とりあえず
合格ラインを超えられるんです。留学してから単位を取れるかどうかは
別の話ですが。さすがに留学してすぐの頃は、単位を取るのに苦労しま
したね。Nishimura, Hiroyuki 論破王 19761116 神奈川 /2015 渡仏
https://web.archive.org/web/20060410144731/career.gree.jp/interv...
…… 大学の図書室に入ると毎年各国の学者によって発表される論文が
年毎に製本してぎっしり詰められている。学生は教授の指導によってそ
れらの論文の中重要なものを選んで読み、また自分が研究発表する際に
は関連した論文を探して読むのである。従って有名な論文、例えばアイ
ンシュタインの相対性原理とか、湯川教授の中間子理論とかは誰もが読
むからその頁が手垢で汚れて黒くなっている反面無名の学者の書いた余
り重要でない論文は真白なまゝで残っているのである。
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=19570318
真白な論文 ~ 恩師の条件 ~
── 《卒業記念誌 ∑ 19570316 同志社高校三年F組》P06-07