匿名質問者匿名質問者回答ポイント なしウォッチ 2

音楽で、同主調というと、ハ長調とハ短調の関係。それから、平行調というと、ハ長調とイ短調の関係ですが、これはメジャースケールとマイナースケールの二つをスケールを前提としたお話です。


メジャースケールもマイナースケールも、実はダイオトニックスケールというものに含まれるのであると学習しました。
そのダイアトニックスケールの中のイオニア(スケール)とエオリア(スケール)に相当するということでした。

それゆえ、次のことを確認したいです。
ドリアやフリジアやリディアなどにスケールを拡張した考えれば、
①ハ長調の同主調は、ハ短調以外にも、5つ存在するという考え方でよろしいでしょうか。
②ハ長調の平行調は、イ短調以外にも、5つ存在するという考え方でよろしいでしょうか。

ログインして回答する

ベストアンサー

その他の回答

この質問へのコメント

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2023-09-16 17:06:39
終了日時
2023-09-23 17:10:05
回答条件
1人5回まで

この質問のカテゴリ

人気の質問

メニュー

PC版