カーステレオのメモリーが目の隅にチカチカと煩わしく、この光を遮断したい。 検索しても端子のホコリよけカバーばかりで、メモリー本体のカバーが出てきません。
耐熱テープ
https://osusume.mynavi.jp/articles/4714/
遮光性能も必要ですが、アルミテープだと導電性能が災いして帯電して危ない。
このサイトには出ていませんが、厚手のステンレステープなら使えるかな?
絶縁耐熱テープで解決
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CSNKCBS?tag=osusumenavi_art-4714-...
この商品なら使えるかもしれません。
放熱性能と遮光性能が問題になりますが、試してみましょう。
上記の商品を取り寄せ一重に覆って試しましたが、温度上昇は気温28℃で少し温かくなった程度(人肌くらい)でした。
車内の温度はもっと上昇することもありますが、一応は合格点でした。
遮光は合格点です。
good!
カバーがなければチカチカ光らないUSBメモリーでも良いです。
印鑑の巾着タイプのカバーを流用出来ないでしょうか。
試したことはありません。
熱対策が不安なので繊維系や樹脂系は危ない気がします。
自作も考えたのですが、アルミは静電気が危ないらしくて。
最悪ステンレス(加工の難易度と母材のお値段が上がる)かな?
ニチバン ビニールテープ VT-19 黒
使ったら火事になりそうです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08KFW52YH/
回答されたメモリーはアクセスランプの有無が調べられなかったので、次点とさせていただきました。
ホットグルーガンまたはUVレジンで固めるのはどうですか?
https://tinyurl.com/236rv3pr
先ず、アクセスランプの光量はかなり大きく、遮るには相当厚く塗る必要があります。
また、発熱量も大きく、季節によってはかなりの高温になります。
つまり、樹脂系の素材では分厚く塗ったら断熱性能が上がって火事が危ない。
遮光テープと同時にステンレス筐体のUSBメモリーを探して取り寄せ実験してみました。
https://www.elecom.co.jp/products/MF-SU3A032GSV.html
上記の商品ですが、発光も無く性能が良かった。
ただし、普通には売ってなくて、しかもお値段高めで一個だけだと送料が掛かる。
絶縁耐熱テープと同じくらいのお値段でした。
コメントはありません