国公立大学で、バイオ・環境・情報いずれかで特に有名な大学・学部・学科を教えてください。サイトも合わせてお願いします

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:yelloeknife No.1

回答回数10ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/

京都大学 大学院経済学研究科 / 経済学部

環境系についてですが、ご参考までに。

経済学では、京都大学の経済学部(植田先生や経済研の佐和先生)が筆頭ではないでしょうか。一橋だったら、寺西先生とか

http://www.uee.kyoto-u.ac.jp/index.html

- 京都大学大学院 工学研究科 都市環境工学専攻 -

工学系では、京大の環境工学か阪大の環境工学がおすすめです。

id:ayayaya

ありがとうございます

2003/11/16 16:29:11
id:inelsur No.2

回答回数538ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

情報なら、やはり東京情報大学がオススメです。

http://www.tuis.ac.jp/

東京情報大学(情報システム学科・環境情報学科・情報ビジネス学科・情報文化学科)

こちらがサイトです。

id:ayayaya

参考にします

2003/11/16 17:46:23
id:ngpaka No.3

回答回数836ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

「日本経済新聞〜「大学ランキング」についての解説」

ここの情報元です。

またも河井塾関連でした・・・

私、予備校とは縁がなかったのですが(笑)

「わかる!学問の最先端:大学ランキング[理科系編]」

こんな本があるようです。

内容は本を買うしかないようですが、ページ下よりに、

「一目で分かる大学ランキング!!」↓例えば下の分野をクリック

どの大学の研究が優れているのか。全国津々浦々の大学を調査。

バイオメカニクス 行動神経科学 組合わせ論・離散数学 地球システム工学

と多少情報があります。

「バイオメカニクス」です。

1位:大阪大学 基礎工学部 システム科学科

基礎工学研究科 システム人間系専攻

大阪大学 基礎工学部:システム科学科

同「バイオメカニクス」3位の、

東北大学工学研究科・工学部サイトです。

(2位は慶應ですが私立ですから除外ですね)

http://www.eng.niigata-u.ac.jp/~mecha/

新潟大学工学部 機械システム工学科

同「バイオメカニクス」4位の、

新潟大学工学部機械システム工学科

http://www.ctrl.titech.ac.jp/home-j.html

東京工業大学 工学部 制御システム工学科

同「バイオメカニクス」5位の、

東京工業大学 工学部 制御システム工学科

次に、「地球システム工学」のランキングページです。

1位:九州大学(世界ランク

3位以内)工学部 地球環境工学科

九州大学工学部地球環境工学科

2位は早稲田の理工(省略)

同「地球システム工学」3位の、

東北大学:工学部 地球工学科 工学研究科 地球工学専攻

URLは研究室一覧です。

同「地球システム工学」4位の、

北海道大学 工学部 資源開発工学科

URL欄がこれで尽きましたので、このあたりで失礼致します。

id:ayayaya

ありがとうございます。ほしい情報が一杯ありました。

2003/11/16 21:59:24
id:takachi73 No.4

回答回数16ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.a.u-tokyo.ac.jp/

東京大学大学院農学生命科学研究科・東京大学農学部

■東京大学 農学部

バイオ・環境・情報というと,とても幅が広いので,このうち,バイオと環境については,東京大学農学部ではかなり幅広い分野で精力的に教育・研究に取り組んでいると思います.

特に,バイオ (生物,化学,生物物理,動植物など) でも著名な先生・研究室がたくさんあるようですし,環境については森林,砂防などをはじめてとしてかなりいろいろと研究しているようです.

農学部といいながら,経済学,経営,機械,情報など学ぶこともできるようです.

http://www.is.s.u-tokyo.ac.jp/

東京大学理学部 情報科学科/東京大学大学院情報理工学系研究科 コンピュータ科学専攻

■東京大学 理学部 情報科学科

情報系の教育・研究ではかなり有名だと思います.

http://www.keisu.t.u-tokyo.ac.jp/

東京大学工学部 計数工学科

■東京大学 工学部 計数工学科

情報系に限らず,幅広い分野の研究でかなり有名だと思います.

卒業後は,かなり広範囲にわたる業界に就職していくようです.

■京都大学 化学研究所

こちらは,バイオの中でも特にバイオインフォマティクスというバイオと情報を融合した比較的新しい学問でとても有名です.

特に,金久先生はゲノムの研究で世界的に有名です.

■埼玉大学 工学部 応用化学科

こちらの学科は,もともと環境化学工学科と応用化学科が合併したもののようでして,環境化学 (特に,環境計測など) の分野では歴史があるようです.

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません