ソニーのバイオ PCG-GRS50/Bを使用していますが、フラッシュがあるサイトへアクセスすると、CPUが100%近くまであがり、ファンが回り続け、しばらくするとパソコンの電源が落ちてしまいます。ノートンのセキュリティソフトをインストールしているせいだと思っていたのですが、無効にしても何ら変わりありません。詳しい方お教え願えませんでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:kahochu No.1

回答回数162ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

http://homepage1.nifty.com/ikehouse/softlib/faq/tyu32/0083.html

SleipnirでFlashを使ったページでCPU100%になる

チューチューマウスなどマウスホイールをフックするプログラムを使っていませんか?

id:masashi_papa

お回答ありがとうございます。チューチューマウスはインストールしていないんですが。

2004/03/12 22:16:07
id:suikanonaraduke No.2

回答回数1014ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/note/pcg-grs50b.html

PCG-GRS50/B | 製品別情報 | サポート | VAIO | ソニー

ファンが回り続けて電源が落ちてしまうというのは、パソコンの内部の熱が異常に上がり、BIOSが強制的に電源を落としてしまうのが原因です。

グラフィックボードやCPUのオーバークロックはしていませんか?

又、ソニーの提供しているドライバを使っていますか(ネット上で拾ってきたβ版等は使っていませんか)?

まず、それらを購入時の設定に戻してください。

それから、メーカーのサイト(ソニーですね)で、BIOSやグラフィックボードのアップデート情報を確認してください。 

それらをアップデートしたら、フラッシュプレーヤを再インストールしてください。

ノートンに問題が有るかも知れないと云うことですが、こういう場合はたいていグラフィックボード等のハード側に有ると思います。

id:masashi_papa

ご回答ありがとうございます。1ヶ月前にも同じような状態になりましたので、その後1回フルインストールしたのですが、また同じような症状に戻ってしまっているんです。(^^;)

2004/03/12 22:19:58
id:kanetetu No.3

回答回数2199ベストアンサー獲得回数11

ポイント16pt

http://www.narupara.com/~netwalker/archives/000541.html

[N@N] -NetWalker@なるぱら-: IEのパッチでスクロールしすぎる不具合が発生

バッチをあてると直るかもしれません。

id:masashi_papa

ご回答ありがとうございます。パッチなどはあててもいませんし、サイト等に書かれていた現象もございません。

2004/03/12 22:25:36
id:inagaki_hisato No.4

回答回数884ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

URLのサイトで調べられては?

僕が同じ現象を体験したときは、ディスプレイ・ドライバーとFlashPlayerとの相性が悪く、ドライバーのバージョン・アップで解決しました。

よくあることらしいです。

id:masashi_papa

ご回答ありがとうございます。一度FlashPlayerをインストールしなおしてみます。

2004/03/12 22:31:40
id:NarutoUzumaki No.5

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

私はMacユーザーで解決方法を知っている訳ではありませんのでポイントが欲しい訳ではないのですが、Macでも以前のバージョンでCPUがほぼ100%になってファンが回り続けたことがありました(電源は落ちませんでしたが不快ですね)。お使いのフラッシュプラグインのバージョンは最新でしょうか?

id:masashi_papa

ご回答ありがとうございます。FlashPlayerを新しいバージョンにしてみます。

2004/03/12 22:38:21

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません