東京、神奈川、千葉、埼玉でお奨めの家系ラーメン屋さんを教えて下さい。

営業時間、
トッピングの種類(ほうれん草や茎わかめ等)、
サイドメニュー(ねぎご飯、キャベチャー、明太子等の有無)も書いて下さい。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答14件)

id:aki73ix No.1

回答回数5224ベストアンサー獲得回数27

ポイント13pt

http://www.kyusyujangara.co.jp/

:: 九州じゃんがらうぇぶ ::

やっぱりじゃんがららーめんです

ここに詳細がありますが6種類の麺があります

トッピング可能で角肉、味玉子、めんたいこなどがあります

トッピングで、角肉ダブル・トリプルなんてこともできます

大もり、替え玉などもできます

また、コールスローが¥50か¥100で食べれます

原宿店によく行きます

id:takasiym

「家」系限定です。

「じゃんがら」系ではないです。

宜しくお願いします。

2004/04/29 14:32:27
id:karen_maria No.2

回答回数104ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

各地にあるらしいですが、寺田屋おすすめです。おすすめは青ネギラーメン。ネギの青い部分がこれでもかっ!ってほど入っています。

ねぎ・卵のトッピングあり

チャーシューご飯あります。

id:takasiym

家系限定です!!

家系とは、

例外はありますが店名の末尾に「家」が付くラーメン屋で、

濃厚な豚骨醤油ラーメンを作るところです。

ちなみに「寺田家」は、ココ↓。

http://www.asahi-net.or.jp/~et7t-tum/iekei/ie-terada.html

次に家系ラーメン以外のラーメン屋を回答する方には・・・

怒っちゃうゾ!!

2004/04/29 14:38:04
id:karen_maria No.3

回答回数104ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://blog.livedoor.jp/ramenyaro777/archives/429499.html

大船『壱六家』のトンコツ醤油ラーメン : 食べて読んで聴いて観て...語り合おう!

ごめんなさい、家系でしたね。

先ほどのはポイントつけないで下さい<(_ _)>

壱六家

いっぱい支店ありますけど。とりあえず駅前にあります。

吉本家です。ちょっと駅から離れていますが、いつも昼とかいっぱいです。

id:takasiym

磯子駅前の壱六家、あそこは上手いですね。

でもすぐ近くにある隠れた名店、磯子家も忘れちゃなりません。

吉本家は美味しいって話は聞くんですけど、

いかんせん遠くて閉まるの早いんですよね。

引き続き質問を続けます。

2004/04/29 14:58:00
id:nekoyoko No.4

回答回数8ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

横浜家系っすよね。

ここにある新宿区の馬場にある

千代作がおすすめっす。

id:takasiym

千代作もまだ行ってないんすよ。

ありがとうございます。

2004/04/29 14:59:36
id:surfersparadise No.5

回答回数674ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

らーめん工房天晴!

結構イイ出汁でてます。

芋洗坂入り口スグで、ライスは三時までタダです♪

(ご存知でしたかね)

id:takasiym

電話確認で家系傍系である事が判明しました。

店主曰く、「今は家系ではなく、東京風にアレンジして、『和風豚骨醤油』」、だそうです。

今度行ってみます。

2004/04/29 18:24:45
id:fukoich No.6

回答回数70ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

都心の有名店はご存じだと思うので、ちょっとはずれたところにあるお店を紹介します。

トッピングやサイドメニューはかなり少なかったと思いますが、とき卵がスープに入ったラーメンが特徴的です。ぜひ一度お試しを。

ちぢれ麺ですがスープは家系です。これはこれで合ってると思います。「家系つけめん」「家系油そば」「オロチョンラーメン」など変わったメニューがいろいろあります。トッピング、サイドメニューはチャーシュー丼やほうれん草など超基本的なものはあったけど、明太子等はなかったと思います。

id:takasiym

大山家は、ずっと前定休日と知らずに、

行ったら閉まってました。

ここもリベンジしないと。

加賀家は初めて聞きます。

チャーシューたっぷりで良さそうですね。。。

2004/04/29 18:30:22
id:platipus No.7

回答回数185ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

埼玉県上尾市です。おすすめです。

トッピングに、味つきたまご、のり、ワカメ、コーン、ほうれん草、ネギ、メンマ(自家製)、ピリカラ(辛肉)、チャーシューがあります。

id:takasiym

ここも行ったことないです。

ありがとうございます。

2004/04/29 18:32:15
id:kddi No.8

回答回数277ベストアンサー獲得回数2

ポイント12pt

埼玉県上尾市にある横浜ラーメンあばんです。

店自体には家系とは書いてありませんが、味濱家で修行した店主さんが経営しております。

餃子 ---- 360円

  ミニ丼(ネギ丼・からにく丼・チャーシュー丼) 絶品です! ---- 260円

  ライス ---- 100円

  半ライス ---- 50円

  ビール生中 ---- 520円

  ビール生小 ---- 360円

  ビール缶(350ml) ---- 310円

  −ラーメンのトッピング− ----

  味つきたまご ---- 100円

  のり ---- 100円

  ワカメ ---- 100円

  コーン ---- 100円

  ほうれん草 ---- 150円

  ネギ ---- 150円

  メンマ(自家製) ---- 150円

  ピリカラ(辛肉) ---- 210円

  チャーシュー ---- 210円

  ※ 大盛りは100円増し ----

になっています。

id:takasiym

前とかぶりましたね(笑。

詳細な価格表、ありがとうございまする。

2004/04/29 18:33:31
id:heno4 No.9

回答回数161ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

すみません。ここ非常においしいんですが語尾に「家」付かないから家系ではないんでしょうか?

「家」が付かないのに家系の例外とはどんな場合ですか?

id:takasiym

只今分析中・・・家系ではありません!

家系の最低条件は、「豚骨スープに醤油ダレ」、です。

プラス、正統派の家系ラーメン(吉村家、六角家、壱六家等)と同系統の味が出ていれば、家系といいます。

ですので、たとえ「とんこつしょうゆ」と書いてあっても、

正統派の味とかけ離れていれば、

どんなに上手くても家系とは呼ばないです。

2004/04/29 18:40:53
id:fuuya No.10

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

近藤屋です。

食べ比べてみましたが、相模原本店が一番美味かったです。

のり増し、とき玉、味玉、チャーシューとあります。

id:takasiym

ここも、行きたいんだけど閉まるの早いですよね(鬱。

2004/04/29 18:41:29
id:addict96type No.11

回答回数7ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

近藤家です。いろいろ、行きましたが家系では一番好きです。六角家よりしつこくなく、スープは最高。隠し味に桃が入れてあるのがきいています。近くに有名なくじら軒があるのでついでにどうぞ。(都筑区の近藤家です!!)

吉村家。ご存知総本山です。近藤家よりも醤油だれが効いています。

家系いろいろ載っています。

あと、忘れちゃならないのが、寿々喜家ですね。ここも美味です!!

id:takasiym

近藤家は行きたいです。

吉村家は行ったけど、サービス悪い!!

やけどしたので却下。

寿々喜家はもはや神の領域ですね。

2004/04/29 18:43:04
id:keidream No.12

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

環二家はどうでしょうか!?

トッピングやサイドメニューは忘れましたが、環状二号沿いということもあって、人は多いです。味の方は濃いですよ。「吉村屋の王道の味継承」って書いてありますけど。。。

id:takasiym

環二家より本牧家が好き。

2004/04/29 18:43:43
id:nuunuu No.13

回答回数510ベストアンサー獲得回数0

id:takasiym

千葉初登場ですね!!

吉村や直系ですか。。。

スモークチャーシューか。。。

とりあえず、一回だけ行ってみます。

接客態度が良ければいいのですが。。。

2004/04/29 18:46:14
id:aki-ra No.14

回答回数9ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

酒々井家です。

週一で行きますよ♪

id:takasiym

また千葉ですね。

ありがとうございます。

これから友達と家系行くので、質問終了します。

ありがとうございました!!

2004/04/29 18:47:41
  • id:takasiym
    家系最低条件

    > 家系の最低条件は、「豚骨スープに醤油ダレ」、です。
    もう一つ、忘れてました。
    「鶏油(チーユ)」です。
    鶏から抽出した油で、この油の善し悪しも、
    家系かどうかの判断材料です。
    家系の定義って結構難しいので、
    興味がある方は下記の桃家のページをご覧下さい。
    ココが一番家系について学術的に説明できてると思います。
    では、、、
    http://www.ss.iij4u.or.jp/~terucom/
  • id:karen_maria
    2番目の寺田屋は

    寺田家の間違いでした。<(_ _)>
    http://www.c3-net.ne.jp/~amaha/gakumen/kanagawa/kanagawa_s/kanagawa_s_teradayaoofunaten.htm
  • id:takasiym
    Re:2番目の寺田屋は

    いえいえ、気にしなくて良いです。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません