財政学の範囲だと思うのですが、乗数計算等について解り易く説いたサイトがあれば知りたいのですが

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:marlene7196 No.1

回答回数144ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

経済学は専門外なので的ハズレでしたらすいません(;´д`)

幾つか貼っておきます

---

信用乗数とは、マネーサプライ(通貨供給量)がハイパワードマネー(マネタリーベース)の何倍になるかを表した数字で、貨幣乗数ともいいます

政府が公共投資を増加したり,あるいは企業が投資を増加させることによって,国民所得は増加することが予想されますが,それはどの程度増加するのであろうか.あるいは,そのメカニズムはどうなっているのかを探るのが乗数分析のねらいです.

http://www2.toyo.ac.jp/~uemura/sim2.html

第二部 数値解析による経済分析の基礎

FORTRANによる経済分析の基礎

預金銀行が受入れる預金は、100パーセント現金を手元に置く必要がないことから、これを元にかなりの信用が創造される。全銀行体系において準備率の額に応じて数倍の信用が創造される。これを貨幣供給乗数 ( money-supply multiplier)という。

http://www.econ.keio.ac.jp/staff/myano/MathEcon.html

1999年度数理経済学講義ノート

数理経済学の講義ノート! 思わぬ収穫あるかもです。

公共経済学の専門論文を読む上で最低限必要な小技

ハズレてるかもしれませんが何かの助けになるかも…

id:micasa

量が多いので、後で読んでみる事にします

2004/06/16 07:21:58
id:aki73ix No.2

回答回数5224ベストアンサー獲得回数27

ポイント50pt

http://opinion.nucba.ac.jp/~ytakaha/

高橋研究室ホームページ

2002年・3年の財政学基礎の講義ノートをご覧下さい

かなり分かりやすいと思います

id:micasa

これは一見の価値がありそうです。時間がかかりそうではありますが。後ほど読みます

2004/06/16 07:24:44
id:blueskyM No.3

回答回数120ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

マクロ

[限界消費性向と乗数]に説明されています。

ここに 財政学 のいろいろなことが説明されています。

id:micasa

基本的にはやはり、沢山読むしかないようですね

2004/06/16 07:26:02
id:Shindo_144 No.4

回答回数35ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=768971

経済の計算問題教えてください! -OKWave

似たようなサイトからの引用ですが、

減税の乗数効果についての解説と計算式があります。

参考までにどうぞ。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません