sonyの創設者の1人である井深大さんが記した「東京通信工業株式会社設立趣意書」です。
50年以上も昔のものですが、sonyは今でも入社前に新入社員に読ませているそうです。
ありがとうございます。こういうの求めてました。今っぽいやつってないですかねぇ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822244083/ref=ed_cp_10...
Amazon.co.jp: お菓子を仕事にできる幸福: 本: 東ハト,木曽 健一,中田 英寿
こういうのでしょうか?
一般的名社員教育に使えそうですね。
おもしろそうですね。読みたくなりました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4104642010/qid=10926252...
Amazon.co.jp: 一勝九敗: 本: 柳井 正
失敗を恐れない。失敗から学習し、すばやく方向転換をしていくユニクロの経営姿勢がわかる本です。
なるほど、そういえば今日のTシャツはユニクロです。
確かに、ユニクロのお店にいくと、経営者のマインドが隅々に浸透してる漢字が伝わってきますよね。
綜合ユニコム株式会社
社員育成のマニュアルなどは作成していると思いますが、それぞれの会社の経営者理念などの会社の方向性を定めるものであれば、自社で作成されるのが一番だと思います。マニュアルというのはだいたい一般的なものしかないのではないでしょうか?
そのとおりです。今まさに作っているのです。
そして、もちろん伝えたいことそのものは自社からしか出てきません。
ただ、同じことを伝えるにも言い方で工夫したり、よりわかりやすくしたりというところのノウハウで、成功企業を参考にしたいのです。
「真実の瞬間―SAS(スカンジナビア航空)のサービス戦略はなぜ成功したか」堤 猶二 (翻訳)
ご存知かもしれませんが上記の本を紹介します。顧客と出会う最初の15秒で最大満足を与えようという本です。リッツカールトンの「クレド」もただ単に経営者の思想や会社の方向性を記したツールではないと聞きます。毎日そこから1つを抜き出し始業前のMTで自分たちはどうすればお客様の満足を得られるのか考えて、その答えを自分たちの判断で実行していると聞きます。その点で上記の本にも同じようなエッセンスがかかれていると思います。
まさしくそういう情報を求めていました!
ありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4761261439/ref=hatena-2...
Amazon.co.jp: 一冊の手帳で夢は必ずかなう - なりたい自分になるシンプルな方法: 本: 熊谷正寿
GMOの社長が書いた本です。
読んでいないので、内容はわかりませんが・・・。
読者レビューの「服を選ぶのがめんどうなので、コーディネートをポラロイドにとる」というところに驚きました。自分もほとんど同じことを偶然しているからです。びっくり!
http://esbooks.yahoo.co.jp/books/detail?accd=28346722
セブンアンドワイ - 本 - ディズニー7つの法則 奇跡の成功を生み出した「感動」の企業理念
ディズニー7つの法則というものがあります。
http://esbooks.yahoo.co.jp/books/detail?accd=28306103
セブンアンドワイ - 本 - 破天荒! サウスウエスト航空−驚愕の経営
破天荒、サウスウエスト航空の経営哲学が述べられてます。
ディズニーよさそうですね!!
サウスウエストも書評がみんな熱い!
余りに有名なのでご存知かと思いますが、電通の鬼十則。
仕事は自ら創るべきで、与えられるべきでない。
仕事とは、先手先手と働き掛けて行くことで、受け身でやるものではない。
大きな仕事と取り組め、小さな仕事はおのれを小さくする。
難しい仕事を狙え、そしてこれを成し遂げるところに進歩がある。
取り組んだら放すな、殺されても放すな、目的完遂までは……。
周囲を引きずり回せ、引きずるのと引きずられるのとでは、長い間に天地のひらきができる。
計画を持て、長期の計画を持っていれば、忍耐と工夫と、そして正しい努力と希望が生まれる。
自信を持て、自信がないから君の仕事には、迫力も粘りも、そして厚味すらがない。
頭は常に全回転、八方に気を配って、一分の隙もあってはならぬ、サービスとはそのようなものだ。
摩擦を怖れるな、摩擦は進歩の母、積極の肥料だ、でないと君は卑屈未練になる。
電通の社員はこれを覚えなきゃいけないと聞いたことがあります。
こちらはGE
GEバリューというのが全社員の行動規範となる価値観だそうで・・・。
これはソフトバンクですが、
ここに載っている書籍は、社員の啓蒙にも使っているそうです。
ありがとうございます。
電通の鬼十則、しりませんでした。すごい体育会系な感じですね。GEはいい感じですね。ソフトバンクは、なにやら精神論っぽいものを感じてしまいます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532148251/qid%3D109265...
Amazon.co.jp: イラスト版 顧客ロイヤルティの経営―CSを超えるサービス・マネジメント: 本: 佐藤 知恭
「顧客ロイヤリティの経営」
顧客満足を超えた経営を目指すにはミッションの浸透や仕組みづくりが重要です。
P131を中心に書いてあります。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894511622/qid%3D109265...
Amazon.co.jp: すべては記憶に残るサービスのために―最先端ヘアサロン「RITZ」がなにをやっているか: 本: 金井 豊
「すべては記憶に残るサービスのために」美容室を経営する経営者が書いた本なので実践的です。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4382054869/qid=10926510...
Amazon.co.jp: 企業発展の礎となる経営理念の研究: 本: 佐々木 直
「企業発展の礎となる経営理念の研究」
企業の事例が書いてあるので参考になります。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4884746295/qid=10926511...
Amazon.co.jp: 理念経営のすすめ―成功する会社の経営理念と戦略: 本: 田舞 徳太郎
「理念経営のすすめ」
実践経営者が書いた経営理念の重要性です
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4502372005/qid=10926513...
Amazon.co.jp: 「古典」経営論―21世紀の帝王学: 本: 佐々木 直
「古典」経営論―21世紀の帝王学
経営理念の重要性を古典などからも証明しています。読みやすいです。
ありがとうございます。魅力的な本ばかりですね!
まずは上の2冊を読んでみます!
http://members.aol.com/satowt/index.htm
「顧客満足ってなあに」のホームぺージ
「顧客ロイヤルティの経営」
顧客満足を超える経営をするためには、ミッションの浸透が重要です。130ページを中心に書いてあります。
http://esbooks.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31347701
セブンアンドワイ - 本 - すべては記憶に残るサービスのために 最先端ヘアサロン「RITZ」がなにをやっているか
「すべては記憶に残るサービスのために」
サロンの経営者が書いているので実践的です。
お、重なりましたね。みなさんすすめてくださるということはすばらしい本なんでしょう!
なるほどー。
自分史ですかー。もっと短くて目標や考え方がまとまっているものがいいですね・・
社員がちょっとしたときに開けるような・・