プロモーションビデオを自分たちで作ろうと考えています。

「かっこいい」ものよりも「面白い」「盛り上がる」ものを作りたいのですが、
私だったらこういうものを作る、こういうプロモが盛り上がったなどありましたら教えてください。
 マネーの虎やプロジェクトXなどのパロディでもいいですし、
「試してみました!」的なものでもいいので、教えてください。

条件として
①長さは10分〜30分
②制作時間は3週間
③画像編集の技術は素人に毛が生えた程度
④見る人は20代〜30代後半
⑤作り手は10人前後
⑥見る人と作り手はほとんど面識が無い(内輪ネタは無理)

よろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:nagaki No.1

回答回数206ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://d.hatena.ne.jp/nagaki/

★奇跡の足跡★

合コンとかのビデオを作ってみては?どんな雰囲気なのかやった事のない人に教えるつもりでやってみてはどうでしょうか?ソンナのがあったら、真っ先にかいますけどね

id:sekijiru

合コンですか、ありがとうございます。

しかし果たして盛り上がるかどうか・・・

どんな合コンビデオなら盛り上がりそうですか?

2004/09/04 00:54:52
id:Applejack No.3

回答回数27ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.asahi.co.jp/knight-scoop/

朝日放送 | 探偵!ナイトスクープ

ご存じでないようでしたらごめんなさい

主に関西圏の人には受けると思います

探偵ナイトスクープのパロディーはいかがでしょうか?

オープニング(曲はもちろん円弘志)

バックには探偵のスナップ

局長自己紹介

探偵の紹介

探偵が依頼に応えると云う形でプロモーション

関西人なら結構受けると思うのですが、それ以外の方でしたらごめんなさい

id:sekijiru

探偵内とスクープ、好きです。

しかし関東なので、放送時間がディープなことを考えると見てる人は少なさそうですね・・・

2004/09/04 00:57:08
id:sweet_things No.4

回答回数58ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

http://wyntonshouse.com/video1.html

実用 なるほどビデオ撮影テクニック講座

アニメのパロディで実写版を撮影したものをみたことがあります。^^最後にメイキング映像もあって、思わぬトラブルも笑いに変えてしまっていました。素人っぽいほうが面白いですよ。のびのびと楽しそうに撮っている、撮られている、のが一番だと思います。楽しんで撮影してくださいね。^^

id:sekijiru

ありがとうございます。

どんなアニメのパロディが面白かったですか?

2004/09/04 00:58:20
id:zenge No.5

回答回数22ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

戦隊物は割合ラクに作れていいのではないでしょうか。URLはその元祖みたいなもの。

http://web.teglet.co.jp/naoko2/index.php

ビジネス文書などを自動作成、ビジネス文例集なら直子の代筆

曲はこちらで作りましょう。

個人->創作を選んで、「戦隊物のオープニングを作詞」、「エンディングを作詞」。

いい作品ができることを願ってます。

id:sekijiru

ありがとうございます。

戦隊ものですか。どんなストーリーならウケますか?

2004/09/05 02:23:13
id:TomCat No.6

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント20pt

http://www.hatena.ne.jp/1

人力検索はてな

何のプロモーションビデオなのかがわかりませんが、

面白さ、盛り上がりというファクターを集約して

「躍動感」「スピード感」「意外性」

を重視する演出にしてみたらいかがでしょう。

たとえば、全編「走る」。

その中に何らかのストーリーを持ち込む。

一例としては、

・パジャマでアクビをしながら目覚め。道路を走りながら。

・歯を磨きながら走る。

・トースト囓って新聞を読みながら走る。

・Yシャツを着てネクタイを締めながら走る。

・電車の吊革に掴まりながら走る。

・会社に着いてPCのキーを叩きながら走る。

・紙コップのコーヒーをすすりながら走る。

・昼飯の丼を食べながら走る。

・・・・とかね。

その間にバンドのプロモなら歌えばいいし、

企画商品のプロモなら沿道の通行人に

さりげなく使わせればいいし。

どうとでも演出できます。

全編ストーリーとは無関係の全力疾走。

いい絵が撮れれば盛り上がると思いますが、

どんなもんでしょうか(^-^)

あるいは別案として、

全編ジェットコースター上で展開される専業主婦の日常、

なんていうのも面白いかもしれません。

外してましたらお詫びします。

id:sekijiru

ありがとうございます。

具体的な提案で参考になります。

2004/09/05 12:35:27
id:asamesi No.7

回答回数132ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.geocities.jp/sumi653/index.html

AG-HVX200/DVX100A/DVC30 Fan Site

すみません、エラーで内容が送れませんでした、URLが無効だとそれまで書いた文章がすべてオジャンは痛いなぁ、、、。

場所は都内で皆さんの良く知っている場所、たとえば新宿アルタ前、渋谷ハチ公前、東京駅前、国会議事堂が見える場所などです。

24時間を10分に凝縮した撮影をします。カメラはコマ撮影のできるカメラを用意してください、最終的に欲しい作品の長さを計算し、何秒間に1コマ撮影と設定します、レンズはワイドから魚眼がいいでしょう、カメラ前で24時間メンバーが思い思いに工夫をして登場してください。

ある人はひたすら食事をしているだけとか、なぜかいつも逆立ちをしている人、演奏している人、ただひたすら着替えをする人、自転車でぐるぐる回っている人など、犬のようにやたら動くものを入れるのも思い白いです、色彩を考えておのおの工夫してみてください。

ナイターの時間もありますので、小さな発電機、あるいは車からシガーにて小さなライトを用意するとキレイな画面が撮れます。

メンバーの周囲を数万人が通過してゆくが、メンバーだけは画面の中でひたすら頑張っています、時間はどんどん流れ、光線も人も猛烈な時間で流れて行きます。

警察が来たり、撮影を止めに来る人もいるでしょう、それでも頑張ってください、あるいは組み入れてください。

編集もいらず、ただメンバーがカメラ前で24時間頑張るだけですがかなり面白い作品が出来ます。

どんな画面かイメージが掴めない場合は「青い春」という映画で、これに似た手法を行なっています。

良い作品が出来るといいですね。

id:sekijiru

ありがとうございます。

なるほど、定点観測ですね。

スピード感ありそうでグーです。

2004/09/08 13:20:32

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません