フリーライターの人が、新しい仕事を取るために、今までの(ライターとしての)仕事歴をまとめて提出します。この時のフォーマットを教えてください。サンプルの載ったサイトなどがあればベストです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:numak No.1

回答回数1941ベストアンサー獲得回数6

ポイント10pt

http://www.ognet.jp/honkan/works.html

えでぃっとはうすのHOME PAGE/WORKS

手がけた仕事の一覧の例としては、

結構うまくまとまっていると思います。

参考になさってください。

id:fukoich

ありがとうございます。

できればwebではなく紙で、もうちょっと堅くて履歴書っぽい雰囲気のものも見てみたいです。

2004/09/10 22:47:44
id:numak No.2

回答回数1941ベストアンサー獲得回数6

ポイント20pt

職務経歴書の類だという風に、

解釈しましたが、これらのサイトでは、

どうでしょうか。

id:fukoich

役に立ちました。ありがとうございます。

2004/09/11 15:37:45
id:taku-sugiyama No.3

回答回数13ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

URLは偽。

フォーマットとしては、Acrobatが最適だと思います。この場合ではどんなPCがよそうされるかわかりません。ということはWindowsかMacintoshかもわからないので、基本的にはAcrobatは共通なので大丈夫だと思います。もし見れない人がいたとすることを想定するなら、wordでも持った方が無難かと思います。

id:fukoich

印刷して渡すので、ソフトにはこだわりません。

2004/09/11 17:14:24
id:kishiro No.4

回答回数161ベストアンサー獲得回数4

ポイント20pt

一般的なクリエイティブ職の経歴書フォーマットは

他の方が投稿しているようなので

フリーライターの人が書いた

職務経歴書を書く時のコツを紹介します

id:fukoich

ありがとうございます。

2004/09/11 17:14:38
id:peter6666 No.5

回答回数30ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.hatena.ne.jp/1094823591

フリーライターの人が、新しい仕事を取るために、今までの(ライターとしての)仕事歴をまとめて提出します。この時のフォーマットを教えてください。サンプルの載ったサイト.. - 人力検索はてな

私は以前ライターを15年ほどやっていましたが、基本的にライターで見られるのは履歴書よりも書いてきた雑誌や書籍の原稿です。

それらをファイリングして、何年の何月号で何という雑誌(書籍)の何という出版社から出たものなのか(ライター名が入っているものでないと信用してもらえないので注意)を附箋に書いて貼り付けておくと分かりやすくていいと思います。

経歴書は忙しい編集長や編集者はほとんど見ません。編集歴8年。編集長歴2年の私が言うのだから間違いないですよ〜。

id:fukoich

ありがとうございます。

2004/09/11 17:14:54
id:TREK No.6

回答回数498ベストアンサー獲得回数1

id:fukoich

ありがとうございます。

2004/09/11 17:15:11

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません