Windows2000で、エクスプローラー画面で、画像ファイルの中身が見える方式の表示機能(サムネイルみたいなもの)が使えなくなっています。

どこをいじれば直せるのでしょうか。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答14件)

id:akocha No.1

回答回数37ベストアンサー獲得回数0

ポイント1pt

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/099exppreview/099expp...

@IT:Windows TIPS -- Tips:エクスプローラの縮小表示機能を使って多数のWebページを画面上でざっと見渡す

右クリックで表示→縮小版 でいいはずです.

id:edrad

いえ、そのモードでの表示が、機能していないわけです。

2004/11/07 17:39:26
id:hiroaki1453 No.2

回答回数47ベストアンサー獲得回数0

ポイント1pt

http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/winxp/20040831/109341/

フォルダの縮小版表示でファイル名を表示させない - デジタル - 日経トレンディネット

上記URLの手順で表示されるはずです

id:edrad

やってみましたが、何も起きません。

2004/11/07 17:41:25
id:tankuma No.3

回答回数11ベストアンサー獲得回数0

ポイント1pt

http://amigo.livedoor.com/

ワイワイシー|出会い-livedoor ワイワイシー

表示>縮小版 を選択すればよいのでは?

id:edrad

回答1へのコメントどおりです。

2004/11/07 17:41:39
id:tmatsu No.4

回答回数32ベストアンサー獲得回数0

フォルダの右クリックメニューの表示から「縮小版」を選択すれば表示できます。

id:edrad

同上です。

解決して頂いた方に集中的にポイントをふりますので、よろしくお願いいたします。

2004/11/07 17:44:13
id:s_yama No.5

回答回数31ベストアンサー獲得回数0

ポイント1pt

もう少し情報がほしいです。

WINのCDを入れて修復という手がありますが?

id:edrad

単純にシステムがいかれているという結論でしたら、そうなりますが、そこを確認したいわけです。

設定の問題なのか、システムが壊れて表示されないのか。

現在は、縮小表示を選択すると、正常に表示される場合と同じような大きさの四角のマスが並ぶのですが、そこには通常の拡張子により関連付けられたアイコンが並ぶだけなのです。

2004/11/07 17:49:32
id:hinop No.6

回答回数2601ベストアンサー獲得回数1

ポイント1pt

http://mbsupport.dip.jp/watson/fol.htm

フォルダー オプション:隠されたフォルダー、ファイル、ドライブ、拡張子を表示する - ワトソンのパソコン教室 - MB-Support パソコン初心者のサポートページ

これで無理でしょうか?

id:edrad

どれでしょう?

関連のある部分は見当たりません。

2004/11/07 17:57:55
id:timemachine No.7

回答回数191ベストアンサー獲得回数3

ポイント75pt

「エクスプローラで jpeg や gif ファイルのプレビューができなくなりました」という項目に対処方法が書いてあります。ただ、Internet Explorer6を導入している場合の対処法はありませんが。

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;192573

エクスプローラに画像のプレビューが表示されない

こちらはMicrosoftでの解説です。さんこうにならないでしょうか?

id:edrad

ie6導入済みです。

2番目のURLで確認したところ、GIFとJPGのレジストリがページに記載されているものと異なり、JPEGは唏再されているものと同一でしたので、JPGファイルをJPEGい拡張子を変更したところ、表示されるようになりました。

原因はこれで確定したようです。

レジストリは、スパイウェアなどの問題で削除した経験くらいはありますが、それ以上やったことがないので、理屈としては単純にJPEGのレジストリをJPGおGIFにコピーしてやればいいんだろうと予想はつきますが、テキストのコピーペーストのようにはいかないようですね。

なにか手軽に変更できる方法ないのかな。窓の手かにレジストリいじるようなツールもなかったでしたっけ?

2004/11/07 18:25:40
id:Gafu No.8

回答回数93ベストアンサー獲得回数0

id:edrad

前の回答者の示してくれたURLのレジストリを正常に戻すためのファイルと、あなたのURLで、解決しました。

お二人にポイントを集中的に分配させて頂きます。

ありがとうございました。

2004/11/07 18:38:53
id:akocha No.9

回答回数37ベストアンサー獲得回数0

ポイント1pt

では,これではどうでしょう.

id:edrad

7番と同様の回答ですね。

2004/11/07 18:39:38
id:suikanonaraduke No.10

回答回数1014ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;411732

エクスプローラで JPEG ファイルの縮小表示ができない場合

こちらのサイトに、この問題を解決できる方法が公開してあります。

よほどWindowsのアップデートをさぼっていない限りは、「Internet Explorer 5.x および Internet Explorer 6.0 の場合」に書いてあるようにすれば解決できるでしょう。

id:edrad

この方法でも解決できたのでしょうかね。今後の参考にいたします。

2004/11/07 18:40:55
id:virtual No.11

回答回数1139ベストアンサー獲得回数128

ポイント1pt

http://www.hatena.ne.jp/1099815095#

人力検索はてな - Windows2000で、エクスプローラー画面で、画像ファイルの中身が見える方式の表示機能(サムネイルみたいなもの)が使えなくなっています。 どこをいじれば直せるのでしょう..

URLはダミーです。

「ツール」→「フォルダオプション」→「全般」の

「Webの表示」が「従来のWindowsフォルダを使う」になっていませんか?

ここを「フォルダでWebコンテンツを使う」にすれば画像のサムネール表示が縮小表示で

使えるようになると思います。

id:edrad

そこは関係ないようです。

従来のフォルダのままで、現在直っています。

2004/11/07 18:41:29
id:dameningen No.12

回答回数33ベストアンサー獲得回数0

id:edrad

さきほどの回答でマイクロソフトのページが紹介されていましたが、それと同じ方法のようですね。

2004/11/07 18:42:19
id:dameningen No.13

回答回数33ベストアンサー獲得回数0

ポイント1pt

http://homepage2.nifty.com/winfaq/trouble_110.html

Windows.98.FAQ - トラブル - 110

失礼。同じURLを貼ってしまいました。

id:edrad

これも、マイクロソフトから提示されてる方法ですね。

通常はこちらがスタンダードなんでしょうかね。

私はそのページの3つのファイルをダウンロードして実行して回復しました。

2004/11/07 18:43:36
id:tmatsu No.14

回答回数32ベストアンサー獲得回数0

http://www.hatena.ne.jp/1099815095

人力検索はてな - Windows2000で、エクスプローラー画面で、画像ファイルの中身が見える方式の表示機能(サムネイルみたいなもの)が使えなくなっています。 どこをいじれば直せるのでしょう..

質問文だとサムネイル機能を切っているとだけしか読めませんし、少なくとも最初の時点でどういうトラブルが発生しているか記述すべきではないでしょうか?直前に何らかの操作・ソフトのインストールなど行ったなどの記述も無いと判断しづらいです。

5番目の回答を読んだ時点でようやくどういう自体が発生しているかわかりました。それは貴方の落ち度ではないかと思います。

対策手段ですが、何らかの画像管理・閲覧ソフトを使っているのなら、関連付けを一度外してみるのはどうでしょうか。

それでもダメだというのならばシステムに何らかの障害がおきていると考えられるので、素直にWindows自体から再セットアップした方がいいかと思います。

「レジストリを簡単に設定」とかでは解決する可能性は低いですし、レジストリをいじくっても下手にやってしまったら症状を悪化させるだけです。

キツい回答ではありますが、実際のところ処置無しの場合ではシステムの再セットアップしか手段はありません。

  • id:Gafu
    なにより直ってよかったです。お疲れ様でした

    実は適当に探した物なんであってるか不安でした^^;

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません