筒井康隆氏の作品に、星新一さんの「創作の経路」というエッセイをパロディにしたものがあるようです。

なんでも、途中までは星新一さんのエッセイの文章と同じだったのが、だんだんとエスカレートしていくんだとか。

この筒井康隆氏の作品をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:Rousseau No.1

回答回数666ベストアンサー獲得回数0

ポイント50pt

http://www.jali.or.jp/tti/intnove.html

$BE{0f!!9/N4(B $B%$%s%?!<%M%C%H>.@b$*CN$i$;(B

どういう出だしか分かればいいのですが・・・

作品リスト

さすがにこの中にはパロディ物は載ってないのだろうか

id:christie

回答いただき、ありがとうございます(^-^)

それで、先に質問したのは、有栖川有栖さんの『作家小説』に収録されている短編「締切二日前」の中に、次の文章があったからです。幻冬舎文庫の88〜89頁にかけて。

 「創作の経路」というエッセイである。書き出しからいきなり素敵な文章だ。【ほかの作家の場合はどうなのか知らないが、小説を書くのがこんなに苦しい作業とは、予想もしていなかった。】(中略)待てよ、誰だったか他の作家がこの文章のパロディを書いていたっけな。途中までは星新一と同じ文章なのがエスカレートしていき、絶叫したり、壁に頭を打ちつけたり、銃を乱射したりするのでげらげらと笑ったのだが。「えーと、ロバート・ブロックじゃなくて……筒井康隆だ!」

ここで有栖川有栖さんが作家に言わせている筒井康隆氏の作品て何だろう? たぶん、ここはフィクションじゃないと思うんだけど……と、そこから質問をしてみた次第です。

再質問しようかどうか迷っていますが、もしご存知の方がいらしたら作品名を教えてください。

2004/11/27 10:23:17

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません