『折り紙』についての雑学、面白い話をご存知の方教えてください。『へぇー』と言いたくなるようなネタを宜しくお願い致します。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答16件)

id:maDoka No.1

回答回数12ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

折り紙で博士号を取った人がいる

最もそんな驚くようなネタでもないですが。

むしろ、こちらの方が見た目ショッキングかもしれません

id:hottokei No.2

回答回数178ベストアンサー獲得回数13

ポイント12pt

 毎日新聞URL から。タイの首相は、タイ南部の治安悪化を懸念、治安回復を祈念して現地上空から折り鶴を投下する作戦を立案、国民に折り鶴作りを呼び掛けた。

 折り鶴って、日本固有のものと思いこんでましたが、タイ人と共有できる折り紙工作ってあるんですね。

id:Sunderbird No.3

回答回数112ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

日本折紙博物館   (石川・加賀市)には世界一小さい折紙があります

 折紙コンテストグランプリ作品です

id:tabiture No.4

回答回数62ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

トップにはいろいろと折り紙に関してのものが……

id:mahouken No.5

回答回数33ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://amor1029.exblog.jp/732565

知識の泉 Haru’s トリビア : ★米20ドル札が9・11米同時多発テロを予知?(゚ロ゚;)ホント?

20ドル札を折るとテロの風景がでる。

(予言みたいです。)

id:a-suke No.6

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.asahi-net.or.jp/~qr7s-kmy/

ある折紙創作家の頁

TVチャンピオンの折り紙王優勝者らしいです。

ここまでくるともう芸術ですね。

id:melaton No.7

回答回数87ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

エロ折り紙、18禁です。

クリントンとモニカも有った!

id:tengen

面白いです!ありがとうございます。

2004/12/05 23:06:43
id:sami624 No.8

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント12pt

折り紙の起源は中国のようです。

日本では平安時代の末期頃から庶民に広まったようです。

id:tengen

ありがとうございます。

2004/12/05 23:07:11
id:notjust No.9

回答回数13ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.nytimes.com/2004/06/22/science/22orig.html?ex=1403236...

Cones, Curves, Shells, Towers: He Made Paper Jump to Life - NYTimes.com

すこし専門的ですが、折り紙は研究対象にもなっていて

「折り紙設計」とでもいう分野があります。

幾何学やコンピュータアルゴリズムにも活用されている

そうです。

NYtimesのページは英語ですが、日本で言う「折り紙」

とはすこし違います。

一枚の紙から、様々な曲線を含めた構造体をつくると

いったものですので、建築学にも利用されているようです。

ご存知だったら申し訳ないです。

id:tengen

ありがとうございます。

2004/12/05 23:10:47
id:takattupi No.10

回答回数204ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

これなんかどうでしょうか。見てみてください

id:tengen

ありがとうございます。

2004/12/05 23:11:20
id:imamuram No.11

回答回数194ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.ousaan.com/preface.html

『折り紙論(仮題)』序文 @ 鶯梭庵

「実際のところ、折り紙は日本独自の文化ではない。」という話です。

id:tengen

そうなんですか。ありがとうございます。

2004/12/05 23:12:25
id:YUKKE No.12

回答回数81ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.hatena.ne.jp/list#

人力検索はてな - 質問一覧

”折り紙博物館”が石川県小松市にありますよ。世界でただひとつのはずです。

id:YUKKE No.13

回答回数81ベストアンサー獲得回数0

http://www.origami-hakubutsukan.ne.jp/

世界最大の折紙ミュージアム〜日本折紙博物館〜

さっき住所間違ってました。石川県加賀市でした。URLもしらべました。どうぞ。

id:exedexes No.14

回答回数17ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

折り紙が宇宙開発の一端をになっていると言うのはどうでしょう。

以前このミウラ折りの三浦さんがテレビに出ていたことを思い出しますが、紙をくしゃくしゃにしてもう一度広げてみたときに紙折り目が90度になることはない、とおっしゃっていてびっくりしました。

 そこから編み出したのがミウラ折りだそうです

id:smoking186 No.15

回答回数74ベストアンサー獲得回数6

ポイント40pt

http://www.kanshin.com/?mode=keyword&id=137153

ミウラ折り (ミウラオリ) - 関心空間

上二つはミウラ折の説明です。

少々折り紙とは言い辛いですが、先日行われた日本折紙学会のイベントでもこの様な3次元的な折り方が紹介されていたので、まぁ折り紙と言えるかと。

人工衛星の太陽光発電パネルにも使われています。一部9番の方ともかぶる内容でしょうか。

こちらは折り紙で角の三等分が出来るという話です。

コンパスと定規を使った有限回の作図では、出来ないことが証明されています。

http://www.jade.dti.ne.jp/~hatori/library/constj.html

K's 折り紙 : 折り紙による作図

更に話を広げて、立方体倍積問題が解けるという話です。より数学的な解説になっています。

http://www.origami-noa.com/

日本折紙協会・公式ホームページ

あ、日本には折紙協会と折紙学会が存在します。

id:tengen

面白いです。ありがとうございます。

2004/12/06 09:52:10
id:Yumiko No.16

回答回数250ベストアンサー獲得回数6

http://www.bbc.co.uk/bristol/content/concorde/2003/10/15/ori...

BBC - Concorde - Make your own Origami Concorde

コンコルドの折り方のページです。

まぁまぁにできますよ。 お試しあれ。

id:tengen

質問の趣旨と違うのですが・・・。

2004/12/09 00:32:23
  • id:Yumiko
    折り紙について、tengen-sanへ

    『折り紙』についての雑学、面白い話をご存知の方教えてください。『へぇー』と言いたくなるようなネタを宜しくお願い致します。

    との事だったので、「コンコルドも折れるんだよ。面白いでしょ」
    と思ってコンコルドの折り方のURLを紹介したのですが、

    >> 質問の趣旨と違うのですが・・・

    とのお返事を貰ってしまいました。
    趣旨を外してしまい、ごめんなさい。

    from コンコルド



    http://www.hatena.ne.jp/1102239247

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません