今いる会社には少なくとも恩義がある。お世話になった感がある。職場環境もかなりいい。
実は社内にプログラマーは私も含めたった二人。私が抜けたら先輩且つ上司の人一人になってしまう。
正直これまで私に費やしてくれた分を利益にして会社に返せていない。
退職したいと言えないし、下手すれば会社から多額の罰金を取られそう。
なんと言っても恩を感じてとても言う気になれない私がいる。
ただ考えてみれば、今私が会社に勤めてることの目的は、本当にやりたいことのための資金稼ぎ。
だからより良い儲け話がくれば、とにかく早く乗り換えてしまいたい。
実は最近その稼げるビジネスチャンスが飛び込んできた。
アルバイト感覚でも出来るから退職する必要はないが、やっぱり時間が必要で、
正直会社への定時出勤はかなりうっとおしい。
さて、皆さんはどうしますか?某掲示板並に辛口な意見でも大歓迎です。
ただし、そんな質問されたってわかるかボケェな解答をするようなら答えないでください。
Yahoo! JAPAN
うらやましい環境ですね、と個人的には思います。
私ならば、迷わず辞めます。現在の職業の目的が将来のための資金作りのみなら、効率よく稼げる環境に移行することは、つまり効率よく将来の目標を達成することだと思います。自分の本来の目標を達成するために、他者に対する恩義であるとかいろんなしがらみを考えて足踏みしていては、目標は自ずと遠のいていってしまうと思います。
会社はnazobitoさんを失うことで大きな損失を被るかもしれません([多額の罰金]というのは、雇用契約にでも盛り込まれていない限りありえないでしょうが)。でも、代替になる人をそんなに時間の経たないうちに見つけるでしょう。もしかしたら、会社の人との今後の関係は望めないかもしれないです。
私ならば、何か別の理由(例えば家庭の理由とか。実家に帰るとか。)をつけて、辞意を伝えます。それがせめてもの善意かな、と思います。
http://www.elite-network.co.jp/
転職は[人材紹介のエリートネットワーク]
直ぐに、辞表を提出しましょう。
理由を聞かれたら、「他にやりたい事ができました」でOKではないですか。
会社は、ビジネスなのですから、もしあなたが居なくなれば、他の人を捜すだけです。
あなたに他の仕事があるように、会社も他の人材が有るわけですから。
現在の社会状況ならば、あなたかそれ以上のキャリアがある人は簡単に見つかるでしょうしね。
ではでは、転職頑張ってください。
転職は@type - あなたにおすすめの求人情報とスキルマッチ率がわかる転職サイト
個人的にですが。
アルバイト感覚でも問題はないが、時間はそれなりにかかってしまう。
尚且つ本業に集中出来るかどうかも確かではない…という状況に見受けられます。
二股掛けるとロクなことになりません。
大抵どっちつかずになりますのでちゃんとやりたいのであれば退職してそのチャンスを掴むべきではないでしょうか。
それに、中途半端では現在勤めている会社の方にも失礼に当たります。
やはり社会人たるもの、ちゃんと筋は通しましょう
別に会社に関して変な恩義を感じる必要はないと思うんですが。
ハローワークインターネットサービス
結論から先に言います。後ろ髪引かれる気持ちは分かりますが、今の会社を辞めるべきだと思います。
自分の人生は一回限りです。そうそうチャンスは巡ってこないと思います。あの時行動しておけばという後悔だけはしない方がいいと思います。
ひどい言い方をすれば、会社を辞めてしまえばその人との関係はなくなってしまうのですから、やめる時のゴタゴタさえ乗り切ってしまえば、あとは何事もなかったように過ごせるはずです。
周りにいる人を見ると辞め難いかもしれませんが、一番大事な時はわがままになってもいいと思いますよ。
livedoor
URLはダミーになります。
私でしたら、まず自分の人生を第一に考えます。
結論は早かれ遅かれ退職を選びます。
ただ退職の仕方はきちんと筋を通します。
恩義を感じているのなら尚更です。
まず上司に自分は今転職を考えていること、
何故転職したいのかを伝えます。
そしてあなたが恩義を感じているのなら
すべき事は、あなたの代わりとなる社員が採用されるまで勤務するべきでしょうし
採用された社員に引継ぎはもちろん、
あなたと同等の仕事が出来るまで教育しなければならないでしょう。
そこまでするにはある程度の期間が必要となりますが
そこは恩義を受けた会社。
恩返しと思って、二足の草鞋を穿いて頑張りましょう。
そこまであなたがしたのなら、その会社の先輩や上司も納得してくれるでしょうし、むしろ感謝されるかもしれません。
>正直これまで私に費やしてくれた分を利益にして会社に返せていない。
これは考えなくてもよろしいかと思います。
会社経営というものは時としてそういうリスクはつきものだからです。
ただ義理と人情を欠かしてしまうと厄介ですが・・・。
第二の人生を気持ちよく歩むためにも、気持ちよく退職したいものです。
当分大変でしょうが、頑張って本当にやりたいことを貫徹して下さい!
会社というのは「利益を得る」ための集まりです。だから、どんなに綺麗事を言っても、最終的な目標は利潤の追求だと思います。そして、それはそこで働く人間にも、同じことが言えます。給料を得るために働く→生活の質を向上させるために働くということだと考えれば、よりよい生活を求めるためにステップアップしようという考えは決して間違いではないでしょう。
ただ、お世話になった人に迷惑を掛けたり、誰かを裏切ったりしてまでそれを求めるかどうかまでは「その人次第」。裏切るのがつらいというのならば、【しばらくは並行して働き、いずれ自分が会社を辞めてもいいよう、下準備を始める】のが最も無難では?
ビジネスチャンス、の中身が分からないので何とも言えませんが「ハイリスク・ハイリターン」なのであれば、しばらくは並行したほうが自分自身にも(何かあったとき)打撃が少ないように思います。
私の場合は、退職して新しい仕事を一生懸命やっていくと思います。
恩義に対してどう答えていくかについて、
その会社を辞めても新しい環境でそのスキルを生かしていければ、
広い意味で社会にはきちんと恩返しをできているので、それでいいかと思います。
本当に人間としてあたたかく接してくれた上司なら、
それも含めてきちんと見てくれていると、私は考えます。
URLはダミーです。
その儲け話は絶対信用できるものなのですか?
自分の中で絶対だと言えるのであれば思い切って退社すればいいと思います。
確率がどんなに高くても絶対とは言えないのであれば、退社するべきではないと思います。睡眠時間を削ってでも両立してから決めればいいと思います。もし「睡眠時間を削るのは無理だ」と言うのであれば、本当にやりたいことではないと思うので現在の仕事を続ければよいのではないでしょうか。
要は一時的に環境を変えたくて、おいしそうな話だし、退社しようというのは絶対に避けたほうがいいということです。
Untitled Document
質問をみると複雑な立場に立たされていますね。でも最終的には自分の納得した道にすすむべきではないかと。私が同じ立場なら間違いなく会社をやめますね。絶対後悔しますから。人生やりたいことやるべきです。
個人の幸せを考えるならば、設けれるときを逃すのは惜しい。
確かに、そだててもらった恩は感じるべきだとは思うが、、、。
問題なのは、そんな生活が楽しいかだと思います。
私自身、転職の経験があり、現在の仕事についてからね前職時に身に付いた技なり、仕事が役立っています。
楽しくなくなった。仕事場を離れてよかったと、今は思います。
収入面での不安がないのであれば、両立できないことも考えて、退職を勧めます。
いくら恩義を感じてるとはいえ、お金儲けが目的で勤めていた会社だったのなら、よりよい儲け話が来たっていうのも十分な辞める理由になるでしょう。
上司に話をして辞めたらどうでしょうか。
ツカエルサイト - 使えるサイト
URLはダミーです。
私だったら、その儲け話が、本当にやりたいことに近いかどうかで決めます。
本当にやりたいことにいくら掛かるのかは、よくわかりませんが、実際に、
そのやりたいことをはじめる為の資金の何分の一かを稼げば、普通のビジネスは
取り掛かりのレベルの差こそあれ、何らかの形で始められるはずです。つまり、
もういますぐにでも、その、やりたいことに取り掛かれるかもしれないのです、
本当にやりたいことが、年を追って遠くなるのであれば、回り道をする分だけ
損です、つまり、今の会社でも次の儲け話でも、将来に関わる仕事との距離が
ほとんど同じであれば、やめてまで、移る意味はありません。なぜなら、冒険を
するのは、本当にやりたいことをするときであり、その準備段階で冒険する意味が
あるかどうかという事です。
ただ、契約違反でもしない限り、単純に退職しただけで、会社から賠償を
求められることはないので、その点は、割り切って考えてよいと思います。
http://www.body-care.net/netget/
body-care.net
私も若い頃はプログラマーで、初めて就職した会社であったため、辞めるときは言い辛くなかなか会社も納得してもらえなかったので、結局は最悪の結果と言う形で辞めることになったわけですが、はっきり辞めると言えばもっと良い形で辞めれたかもしれません。自分の人生です。辞めたいのであればはっきり言うべきです。稼げるビジネスチャンスで確実に生活できるのであればの話ですがね。
エックスサーバー ホスティングサービス
やりたい仕事ってのが何なのかが解らないですが、今の仕事よりリスク等がかなりあるのなら、やめたほうがよいと思います。定時に会社に行くことは、自営業でも何でも少なからず求められます。(出勤できないということは、例えば契約の時間も守れないということ。)出勤時間を守るということは、働くこと自体の基本です。基本だから、面白くないし、うっとうしいです。儲け話には必ずそれと同等かそれを超えるリスクがつきまといます。それを覚悟で行うのでしたら、恩を感じていても話をよく聞いてもらえば納得してもらえるはずです。もし、自分が今の仕事が「いや」で転職したいのなら「恩」など気にしないはずですよ。
社団法人日本皮膚科学会
URLはダミー
貴方は正直で小心者です、つまり良い人間です。人生長いので自分の良いように行動しては?しかし、チョイト我慢して罰金だけは逃れたい。遅刻はPC関係者には当たり前でしょ?
http://www.hatena.ne.jp/user?userid=nazobito#
nazobitoさんのプロフィール - はてな
「今私が会社に勤めてることの目的は、本当にやりたいことのための資金稼ぎ」
ここにあなたの本質があるんじゃないの?
恩義があると言いながらも、ほんとうにやりたい事の為に今の自分があるのだとしたら、それは仮の姿であって、本当のあなたじゃない。
イロイロと思うところもあって、あなたは礼節をわきまえている人だと思います。が、うがった見方をすれば、それは単純に言い訳じゃないのかな?
「本当にやりたい事」が手の届きそうな所にあって、その為に必ず必要だと思う物・事が目の前で待っているのであれば絶対にやってみるべき!だだし、察するにあなたはそんなに若くも無く、転職のリスクも大きいのだから「より良い儲け話」は時間の許す限りcheckとwatchをする事。
まず稼げるビジネスチャンスが現状で出来るのなら、やって見る方が良いでしょう。
人生経験はそこそこあり、テレビに良く出るビジネスで成功された方も知っていますが、儲かる人は本当に一握りです。
本当にやりたい事をするために退職するのでないならば、思いとどまるべきだと思いますよ。
ニュース 速報 YOMIURI ONLINE(読売新聞)
私がその会社の経営者なら、なんと思うでしょうか。
感情論でいえば、やめて欲しくない。どうしても辞めるというのなら、熱いコーヒーをあなたの頭からかけてやりたい。大人ですからそんなことしませんが。
でも、経営者としては、社員が辞めるリスクは、常に頭に入れてあります。少なからぬ金額を投資したあなたが辞めてしまうのは損失ですが、投資には常にリスクが伴うものなんです。あなたへの投資は「失敗」でした。そういうことです。
あなたがやめたあと、1週間くらいは腹が立っているかもしれません。そのあとは忘れるでしょう。怒っているだけで会社が経営できるわけではないし、日々の忙しさのなかであなたのことなんて忘れてしまいますから。
適切なURLがないのですが。
以前、MBAの資格取得をした社員が、資格取得後数年でヘッド半とされ、退職した事案で、資格取得に際して企業が負担した金額を損害賠償請求し、支払責任が発生した社員がいます。
→企業で受けた教育がどの程度のものか分かりませんが、外部の教育機関での教育費を企業が負担したような場合は、その対価を企業に提供しないうちに退職した場合、特に自己都合の場合は、教育費の損害賠償が発生する可能性が高いですね。もう少し勤務先と賃金に関わる話し合いをしたら、如何でしょうか。
上記内容で損害賠償請求訴訟を受けた場合、プログラマーの業界ではまともな職には就けなくなるリスクが大です。よく考えてから行動することをお勧めします。
ビジネスチャンスがどんなものか分かりませんが
その仕事が将来を見て永続に続きそうならいいのですが
今だけ儲かる仕事なら現在の仕事を続けたほうがいいのでは?
このご時世大変危険な商売、詐欺まがいの仕事がたくさんあります。
お気をつけください。
pig.com - Pigs info.
ちょっと質問とは関係ないんだけどさ、聞いてくれよ。
昨日、はてないったんです、はてな。そしたら回答30個も付いてて開ききれてないんです。で、質問見たら「ビジネスチャンス」「儲け話」とか書いてあるんです。
もうね、アホかと、馬鹿かと。
お前なー、「ビジネスチャンス」如きで普段来てないはてなに来てんじゃねーよ、ボケが。
「ビジネスチャンス」だよ、「ビジネスチャンス」。
なんか、共感してる連中とかもいるし。「会社は助けてくれない」とか言ってるの、もう見てらんない。
お前らな、起業サイトのURL教えてやっからうせろと。
「儲け話」ってのは、もっと殺伐としてるべきなんだよ。耳元でうまい話ありまっせと甘いささやき、騙し合が始まってもおかしくない、伸るか反るか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。21の厨房はすっこんでろ。
で、やっと開かれたかなと思ったら、「実はまだ1年経ってないんです……。」そこでまたぶち切れですよ。
あのなー、バブル期じゃあるまいし厨房の分際で「ビジネスチャンス」なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔してなにが「ビジネスチャンス」だ。
お前はそもそも21の厨房に「ビジネスチャンス」を持ちかけるやつがどこにいるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、「ビジネスチャンス」言いたいだけちゃうんかと。
ビジネス通の俺から言わせてもらえば今、ビジネス通の間での最新流行はやっぱり丸投げ、これだね。
ピンハネ丸投げ。これが通のビジネス。
丸投げってのは経費多めに払う。その代わりリスク少なめ。これ。
で、作業の8割だけ発注しておいてあとから残り2割も無理やりやらせる。これ最強。
しかしこれをやると次から丸投げ引き受けてくれないかもしれないという危険も伴う、諸刃の剣。
中小企業にはお勧め出来ない。
まぁお前ら厨房は、まず自分のスキル磨いて一人前になってからキャバクラいきなさいってこった。
http://www.wadaikoworld.net/tokara/index.html
Wadaiko Ensemble TOKARA
URLはダミーです。
プログラマーというのが、幅が広すぎてどういうのかが、分かりませんが、プログラマーというのは、社内で、共に働く事だけが恩になるとは思えません。
他に移っても、外注などで、仕事を手伝ったりして、他の形でも恩を返す事が出来ます。
退職しただけで、もう、仕事をふらなくなったり、手を切ってきたりしたら、所詮その会社はその程度だったと考えればいいだけです。そんな会社に長居しても、得るものなど程度が知れています。
まぁ、自分にスキルがなければ、話は別ですが・・・。
僕は、現在、システムエンジニアをやっています。僕も近々会社を辞めるつもりでいますし、だからと言って、それで、今の会社とのつながりを切るつもりはありません。
そうすれば、現在の会社をアルバイト感覚でできますし、アルバイト感覚で出来る事が、主で出来るようになると思います。それに、現在の仕事で、会社を通さない分、自分への収入も増えるだろうし・・・。
ただし、こうすると問題点として、保健等ですね。まぁ、お金をためたいなら、入る必要もないかもしれませんが・・・。
ちなみに関係ない話ですが、
僕は、大阪大学や東北大学の合格ランクがAだったのですが、就職できるうちに就職する!という考えを持っていたので、就職しました。かと言って、現在はまったく後悔していません。周りにはもったいないと言われましたが、僕は自分の生きる道を信じて生きていますので・・・。
なので、貴方も絶対に後悔のしない道を進んでいってください。
それに、貴方はまだまだ、21歳と言う若さですし、何度でもやり直しがきくと思います。
楽天が運営するポータルサイト : 【インフォシーク】Infoseek
正社員ですか? 正社員なら今はまだやめないほうがいいと思います。サイドビジネスでもいいから、死ぬ気で兼業しましょう。本当に儲かって、かつ死にそうになったら、会社を辞める価値も出てくると思います。
正社員でないのなら、そのビジネスチャンスが本当に自分の為、利益になるのか考えた上で、決断されるといいでしょう。
でも、上のほうでも「ほんとうにやりたいことか?」という話が出ていたと思いますが、受身の責任ある仕事(恩義もあり)、ぽっと出の儲け話、どちらが後々の為になるかは、ご自分の現状の具体的なあれこれを考えた上で(数字だけ、皮算用だけでなく)決めたほうがいいと思います。
正社員なら、しばらく両立、と言うのは、まぁ、そう云うことです。
長々と偉そうに失礼しました。
私は今月いっぱいで今の会社を退職します。
nazobitoさん同様まだ1年経ってません。
私は社会人経験が浅いだけに変えるかどうかは相当悩みました。
何がよくて、何がわるいのか。
自分では判断できませんよ。。。
他人に聞いても最終的には自分で決めなよって言われるだけ。
そんなのわかっててもわからないよぉー!!
という状態が続きました。
でも結局自分のやりたいことが新しい会社にはあると思った。
条件もいい。
まだ先は長いのです。
たくさん失敗してもまだやり直せる。
・・・だからよいのでは?
辞める時は引きとめられるでしょうね☆
辛いけど、人生1度きり。
自分にプラスだと思う道をいきましょう。
結果的にそれがマイナスになってしまっても、それを逆転させるだけの
時間はあるはずです。
お互い頑張りましょうね。
あぁ、、、こんなこと書いたけど2月からの新職場、不安いっぱいの私です。
こわいよー。
http://trackbackjapan.seesaa.net/
トラックバックジャパン〜地域別トラックバック随時募集中〜
URLはダミーです。
徐々にシフトするのが無難だと思います。
新規事業が危なそうならまた戻ればいいと
思います。
http://d.hatena.ne.jp/fm810358/
私の読書日記 おススメ・ビジネス本
私も転職経験が2回あります。
また今いる職場も何度か辞めようかと思うことがありました。
私が好きな言葉
「人には誰にでも平等に3回チャンスが訪れる。でもそのチャンスをつかめる人とつかめない人がいる。勉強するというのはそのチャンスをつかまえるためにするのだ」
だから私はいつも自己啓発に努めています。
ここでいくつか自問自答したらどうでしょうか?
◆今があなたにとって本当にそのチャンスなのでしょうか?
◆やめたいと思っているのは本当にお金のためでしょうか?
◆あなたが今の職場で働くのはお金のため?
本当にやりたいことをやるための一時的な手段?
そもそも 今辞めるとどうして多額の罰金が取られるのでしょうか?
何か本当のところを隠しているような気がします。辞めたいと思っている本当の理由はなんでしょうか?
ということで私の結論
私なら辞めない。
今の職場で頑張りぬく。
それで「やりたいことがやれる」だけのお金を稼ぐ。
まずはいつまでにいくら貯めるという期限付きの目標額を設定して頑張りぬく。
もし今の職場で頑張りぬいたとしても、設定した期限に目標貯蓄額まで達しそうもないと思えるならその時に「やめる」という結論を出してもいいのではないか。
まずは「やりたい」とおっしゃっていることの本気度を突き詰めるためにも将来のスケジュールを立ててみたらどうでしょうか?
やめるべきかやめないべきかは、恐らく時間が経ってから出ないと判断できません。しかも、そのときに幸せかどうかは別の話です。
そのことを踏まえた上で腹を括って決断してください。
予断ですが、私の場合は、就職して最初の月に給料が出て、以降4ヶ月無給で無給。
騙されたな、会社に…といった状況でしたが、人に恨まれても後悔しないように、上司、関係者と面談し、自分の意思を伝えました。
結果恨まれたりしましたし、就職活動の邪魔をされたりもしましたが、状況を察していた当時の提携先企業が声を掛けてくれました。
個人的には、退社理由が「うっとおしい」とか「アルバイト感覚」という理由では信頼は得られないと思うのです。
腹が減って戦が出来ない人は満腹でもたいしたことは無いです。
厳しいかな?
『チャンス』と感じているなら、転職吉かな?
ただ、『恩義』とか『利益にして会社に返せていない』などのなんとなく心に引っかかり事項が厄介ですな。
私は『義理・恩義・役に立ったかどうか?』を無理やり無視して、会社を辞めます。とはいへ『恩義』が引っかかって、「年度内はいます。」とつい言ってしまいましたが。
Yahoo! JAPAN
URLはダミーです
とりあえず私の意見↓
私は…辞める方が良いと思います
以下語り…
…文章力ないので言ってる事の意味がよくわからなかったらスルーしてください…orz
たった一度の貴方だけの人生です
貴方が本当にやりたいことがあるのなら、
そして、今それに近づける道があるのなら
それを優先するべきではないのでしょうか?
『今』できるからといって、後になってできるとは限りませんよ
確かに恩があるのは辛いです…
もしも辞めて、会社に負い目を感じるなら、
貴方が今よりもっともっと成長したときに
受けた恩を何倍にもして返せばいいと思います…
…といっても、私にできるのは、ここで貴方に一つの道を教えることだけで
実際に選んで歩いていくのはあなた自身です
どちらを選んで、たとえどんな結果になっても
あの時こうすれば良かった。って、後悔だけはしないでください…
それはその道を選んだあなた自身を否定することになりますから…
あ、それとこんな超超駄文になんて1ポイントで十分ですので
その分他の人に回してくださいw
私なら とりあえず数ヶ月間 その副業をしてみてから 考えますね。
また、仕事の内容を 引き継げやすいように整理していく期間も必要だと思います。
それもかねて 数ヶ月間 様子みをしたらいかがでしょうか?
God.com
URLはダミーです。
私も似たような状況から、まあ少しは辞めるにいい機会ではあったんですが、退社することを選びました。結局今の会社で頑張って続けることに意味を見出せない場合は続けることにしたところであまりよいことは無いように思います。恩義を感じていてもそのために自分の将来が変わってくるのは一般的には本末転倒になるかと思います。
ただnazobitoさんの場合は資金稼ぎが目的ということですので、結局は仕事を変えることのメリット(収入の増加、自由時間の増加等)とデメリットを天秤にかけて決めればよいと思います。
むむ……やはり決断(決めて断つ)をしなければあかんということですね……。
本末転倒……なってしまいそうな予感をひしひし感じてしまうこともありますね。
http://www.hatena.ne.jp/1106273134#
人力検索はてな - すごく他力本願な質問です。 今いる会社には少なくとも恩義がある。お世話になった感がある。職場環境もかなりいい。 実は社内にプログラマーは私も含めたった二人。私が抜..
資金稼ぎ,設け話とあります.ほんとうにやりたいことが分かりませんから,ピントが外れているかもしれません.本当にやりたい事があれば最初からそれをやるかかかわればよいので,それできなく今別の仕事をしていてそれなりの役割を果たしているし期待されている.仕事は最終的に社会の中で有意義な役割を果たし終えるかにかかり気がします.アルバイト感覚での儲け話などは一時のあだ花に過ぎないので思います.基本的に現状の仕事で大きな役割を果たせないと,金儲けと別に,次の夢も実現できないのでないかと思います.
ご指摘ありがとうございます。
……本当にご指摘ありがとうございます。
あらためてそれを言われると何も返せない自分がいます。
人力検索はてな
「アルバイト感覚でも出来る」ビジネスチャンス、
とうのが引っ掛かります。
仮に高収入が得られるとしても、
それは永続性のあるものなのでしょうか。
また、身分や社会保障はどうなのでしょう。
人間いつ大きな借金をしなくちゃならないかもわかりませんし
(突然結婚→マンション購入とかw)
そんな時、肩書きがフリーターと一緒じゃ
どうにも動きが取れませんよ。
本当にやりたいことのための資金稼ぎが今の目的なら、
それこそ本当に退職する必要はありません。
両方やっちゃいましょう。
そしたら倍稼げるじゃないですか。
そして時間配分がうまくいかなくなった時、
改めてどちらを取るか考えればいいんです。
当面、今の仕事は続けましょう。
その方が、夢は早く手元に届きます。
む〜、そのやりたいことにつければ学歴職歴肩書きは何でもいいんですけどね。でもまあ、それがその人物を見る材料にせざるおえないのが社会ですからね……。
実はそのビジネスを初め聞いたとき、信用できるし大金も頑張れば手元に来る。が、10年20年と時がたてばさてどうする!?となる仕事だなというのは確かにありました。アルバイト感覚と書いたのがよくなかったですね。実際頑張れば後々かなり誇れる仕事だとは思います。
時間配分……下手くそですね〜……。
24日で21歳になるんですが、このままじゃまずいなと思うことがかなりあります……。
退職で罰金とられるなんてありえるのですか?
それはないとしたら、やめればよいと思います。
やめてから元の会社に何らかの形で恩返しすることはあるんじゃないですか。
人や仕事を紹介するとか、宣伝をするとか。
代わりの人材を友人関係で呼んでくるとかは考えてましたが、果たして友人がどう思うかなんですよね……。
http://www.hatena.ne.jp/1106273134?#
人力検索はてな - すごく他力本願な質問です。 今いる会社には少なくとも恩義がある。お世話になった感がある。職場環境もかなりいい。 実は社内にプログラマーは私も含めたった二人。私が抜..
この質問を他人に投げかけた理由を自分自身で考えれば
「後押ししてほしかったんだ」とわかって、おのずと答えは出てくる。
グハ……。
確かにそんな気がします……。
ダミーURL
アルバイト感覚でできるならば、今すぐ退社せずに
しばらく両方続けてみると思います。
で、辛いようだったらどっちを取るかをまた考える。
本当にやりたいことが成功するかも分かりませんし、
退社せずに様子を見たほうがいいのでは。
あなたがやめてしまうとプログラマーは一人になってしまうとのことなので
お世話になったのだしなるべく円満に退社するために
次のプログラマーが見つかるまで会社に残るとかするといいのでは。
あとは自分の気持ちを丁寧に説明することです。
人力検索はてな - 質問一覧
私も同じような状況の中仕事にきていますが、やはりお世話になって分誠意を持ってちゃんと自分の気持ちを話した方がいいと思います。私もそうしようと思います。
http://www.hatena.ne.jp/1106273134
人力検索はてな - すごく他力本願な質問です。 今いる会社には少なくとも恩義がある。お世話になった感がある。職場環境もかなりいい。 実は社内にプログラマーは私も含めたった二人。私が抜..
会社を辞めるべきではないと思います。
環境もいいということですし、もうしばらく資金を貯めるためにも今の会社にいた方がいいのでは。
アルバイト感覚としてもできるということですので、サイドビジネスと考え両方を頑張ってみてはいかがでしょうか。
私も会社ともう一つ、ほぼボランティアでしている仕事があるのですが・・・もう一つの仕事があるから頑張れている感もあります。
BIGLOBE
URLはダミーです。
> 私に費やしてくれた分を利益にして会社に返せていない。
> 退職したいと言えないし、下手すれば会社から多額の罰金を取られそう。
このような労働契約を交わしているのですか?
どんな会社であっても戦力となる社員を育成することは当然のことですので、特別な契約条項がない限り会社を辞めるという行為は自由だと思います。少なくとも退職を希望する日より1ヶ月前以前に退職を希望している旨を伝えれば、さほど非常識な行為ではないように思います。
> なんと言っても恩を感じてとても言う気になれない私がいる。
この気持ちは共感出来ます。
自分でも同じような経験がありましたから。
> ただ考えてみれば、今私が会社に勤めてることの目的は、
> 本当にやりたいことのための資金稼ぎ。
> だからより良い儲け話がくれば、とにかく早く乗り換えてしまいたい。
> 実は最近その稼げるビジネスチャンスが飛び込んできた。
このチャンスが本来の目標としている道に確実に近づける一歩なら、「恩を感じているという上司、会社」に今のアナタに訪れているチャンスと、これからの目標などの真実を包み隠さず話すのが良いと思います。暫くは悩んでしまうのかとは思いますが、どのようにして退職を希望する旨を伝えるのか、キッチリ整理して「シナリオ」の様なものを考えてみてはいかがでしょうか。
過去の僕の場合、正直に自分の目標を話すことができず、いい加減でうやむやな理由にて戦線を離脱してしまった経験があるのですが、今では少し後悔しています。
し、シナリオですか……。
なるほど……。
確かにいずれ上司に伝えなければならないことですね。
URLはダミーです。
お仕事を覚えられてからどれくらいの期間就業されているかにもよりますが、
結構、すぐにもとはとれるものだと思いますよ。少なくとも罰金なんてことはないかなあと思います。
ただ、そのビジネスチャンスで確実に稼げると確信がもてるまでは退職しないほうがいいのではないかなと思いました。どうしても兼業できないわけでないのなら尚のことです。
はやく稼いでやりたいことができるといいですね。がんばってください。
実はまだ1年経ってないんです……。
でも数年いて結果を出していたとしても、余計感じてしまうかもしれないですね……。
既にいくつかコメントしていない解答がありますが、まさかこんなに解答をいただけるとは思っていませんでした(汗)。
何とか全部見ようと考えてポイントを購入しようと思うので、もうしばらくお待ちください。
Amazon.com: Online Shopping for Electronics, Apparel, Computers, Books, DVDs & more
私なら自分のしたい事をします。
新しいビジネスに挑戦する事を望むんであれば気をとがめる必要はどこにもないのでは?
確かに人間関係も大切ですが、それとこれとは話が別です。
現在の会社も利益を上げるために動いているという基本的なベクトルは一緒です。
あなたがこの先辞めるかどうか、会社にとってプラスになるかどうかという事を見極めるための入社試験や面接があるわけですから、もし今あなたが今辞めた事で会社に不利益が出たとしても、それは面接した上であなたを採用した面接官や、日々一緒に仕事をしていながら先行投資を決定した上司に責任があると思います。
逆にあなたが情を重要視して今の会社に残り、ビジネスチャンスを逃した後で現在の会社が潰れたとしてもそれはあなたが決めた事ですから誰にも責任を問えませんし、潰れた会社があなたに何かできるとは思えません。
失敗したとき、それも全て自分が招いたことだという認識と覚悟は必要ですね。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/
Yahoo!天気情報
上はダミーです。
今の世の中、夢を持てといっても、それを職業として実現している人は一握りです。
あなたは、それを実現しようとしている。
また、それができるほどの実力がある。
だったら、迷わずにその自分がやりたい道を進む方がよいと思います。
ちょっと、辛口になりますが・・・。
よく、「自分がいなければこの会社はどうなるのか・・・」とか、
「自分がいなくなったらやっていけない・・」という話を耳にしますが、
いなくたって、会社はまわるんです。
世の中、そういうもんです。
よく、病気で長く休んでいて、会社どうなってるかなぁ・・・と思っていて、行ってみたら普通どおりだったって。(笑)
人なんて、それほどちっぽけな存在。
もし、あなたがいなくなって、その会社がつぶれてしまうのであれば、それはその会社が体力がなかっただけ。一人抜けた穴は、また、一人補充することで補われますから。
是非、前に進んで、がんばってみて下さい。
応援しています。
なるほど、様子見ですか……。
ちなみに引き継ぎ=誰か別の人を雇い入れるになってしまうんですよね……。