知人で昨年春に交通事故(人身ですが軽傷)をおこし、昨日、意見の聴取なるものが届き出頭要請がきています。


下記URL 中段
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/telfax/f1711-1758.htm#1733

内容をみると、「意見の聴取は処分理由となった違反等について、その事実を確認し、有利な資料の提出及び意見を述べるものです。
 意見の聴取通知を受け取られた方は、意見の聴取通知書に指定された日時、場所に出席して下さい。
 当日必要なものは、意見の聴取通知書、印鑑、免許証、行政処分中の方は運転免許停止処分書です。その他に上申書、嘆願書、示談書等、自分にとって有利な資料があればお持ち下さい。 」
とあります。ここで言う有利な資料とはどのようなものですか?

上申書、嘆願書などを第3者に書いてもらえば内容によっては、処分が軽減されるのでしょうか?

過去に体験した方、参考になる HPなどお願い致します。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:ThomasFeline No.1

回答回数35ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=113284

運転免許の行政処分の出頭命令の法的位置づけ - 教えて!goo

URLを見ますと、「運転免許行政処分出頭通知書」のことですよね。

これは、あくまで行政処分に対して意見を聴取しなければ処分ができないので、行政処分を受ける該当者の意見を述べる機会を与えるという性格のものです(上記URLのNo4の回答参照してください)。

したがって、出席できない場合は代理人を立てることが認められています。

上申書、嘆願書、示談書等、自分にとって有利な資料といっても、行政処分の対象となった行為を正当化できるものですので、交通違反の場合は採用されないと思います。

交通違反の場合はあくまで違反点数ですべてが決まるようです。

自分も速度超過で行政処分を受けましたし、自分で出頭しましたが、ごく簡単な確認だけです。

「上申書、嘆願書などを第3者に書いてもらえば内容によっては、処分が軽減される」という例は、自分のまわりでは経験がありません。

id:junta

回答ありがとうございます。

どうやら免許取り消しになるようなのですが、このままの点数ですと 2年取り消しのようです。

助けてあげたいのですが、どうにもならなそうですね。

2005/01/29 20:09:26
id:valkylia No.2

回答回数8ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

意見の聴取が行われることで

軽減する可能性は高いらしいです

id:junta

回答ありがとうございます。

ラストチャンスがあるとみてよいのでしょうか?

先ほども書きましたが、このままだと点数的には、2年の取り消しの予定です。

2005/01/29 20:11:48
id:totosonic No.3

回答回数15ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

urlはダミーです..POINTはいりません!

ずばり有利な資料とは

過去に警察から表彰されている方は

お持ちの、その表彰状のことです。

ではでは。

id:junta

回答ありがとうございます。

聞いたことがあります。本人に確認してみます。

続けて回答よろしくお願い致します。

2005/01/29 20:12:29
id:kimudon No.4

回答回数1912ベストアンサー獲得回数171

ポイント20pt

行政処分の聴聞会に出席した方の体験記です。(人身事故ではありませんが)

http://rules.rjq.jp/jinshin.html

交通違反の基礎知識(人身事故)

http://rules.rjq.jp/torikeshi.html

交通違反の基礎知識(取り消し対象者)

http://rules.rjq.jp/faq.html

交通違反の基礎知識(よくある質問集)

他に役立ちそうなページです。

行政処分の他に刑事処分もありますよね。

そちらは示談書、嘆願書などが役立ちそうです。

id:junta

回答ありがとうございます。

大体、方向性が見えてきました。皆様大変ありがとうございました。

2005/01/29 23:41:13

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません