シドニーに来ると、皆オペラハウスを見に行きますが、どうしてでしょう?オペラハウスの魅力ってなんでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答11件)

id:yuppia No.1

回答回数345ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

URLはダミーです。

有名だから見に行きました。

それだけです。

id:Oriole No.2

回答回数1101ベストアンサー獲得回数2

ポイント5pt

http://discover.australia.or.jp/chapter02/004.html

オーストラリア発見 | 産業・経済 -第三次産業-

私の場合、ただ観光名所というだけで観に行きました。見た感想・・・しいていえば屋根が汚れにくく、汚れても雨できれいになるという事に感動を覚えたくらいでしょうか(光触媒の技術ではない)

id:sussy No.3

回答回数17ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

URLはダミーです。

1.有名

2.建物の形が珍しい

3.シドニーの中心街から近いので散歩気分でいける


といった理由で観にいきました。

id:sami624 No.4

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント10pt

とにかくでかい…。この一言に尽きますね。タロンガ動物園とかからも見えるし、超~っでかいから1回は見ておきたいと思うんですよね。

id:hiroyukiarita No.5

回答回数1792ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

オペラハウスとしての建築のすばらしさ

ここでバーチャルツアーもできます

バレエやオペラを見てみてはいかがでしょうか

ショッピングもお勧めです

id:NetVista No.6

回答回数843ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

他に見るものが無いのでそかたがないのでは?

魅力は景観的に良いというだけで、オペラハススそのものの魅力は無いと思いますよ!

id:kurupira No.7

回答回数2369ベストアンサー獲得回数10

ポイント15pt

http://www.hatena.ne.jp/1234823

人力検索はてな

行ったことはなく、写真で見ただけですが、

他ではあまり見ることはない、あの建物の珍しいかたちを実際に見てみたいと思うのではないでしょうか。

あと、観光本でも必ず載ってて、有名な場所ということで

シドニーに来たら必ず行こうと思うのでは。

id:coga No.8

回答回数883ベストアンサー獲得回数7

ポイント15pt

http://www.asakura.ne.jp/coga/

�� mutans.Coga's ��

↑ダミー


ダブりますけど、国の象徴・・・ランドタワー・・・有名だからでしょう。

何をするわけでもなく、でも行ったからには見ておかなきゃ、という貧乏くさい発想が根底にあるのでしょうが。私もきっと見に行くでしょうね(^^;

id:diabolos5863 No.9

回答回数7ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

URLはダミーです

僕はオーストラリアの有名な場所といえばオペラハウスとエアーズロックくらいしか思いつきません。オペラハウスの魅力はあの形状でしょう。折りたためそうですよね、あれ。

日本人はとりあえず有名な名所に行きたがるものです。地方の人が初めて東京に行ったら東京タワーに行くのと一緒だと思います。なんか考え方が浅いですね。それこそがジャパニーズです。

id:doctorhs No.10

回答回数46ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

やはりシドニーの玄関口にある特異な建物だからではないでしょうか。自由の女神と同じで、周りの景色にひときわ栄える建物であることには違いありません。いろんな映画などでも取り上げられていますし、完成まで16年の歳月を要したという曰く付きの建物ですから。

id:kanija3939 No.11

回答回数164ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.hatena.ne.jp/list?of=20&op=1&st=t#

人力検索はてな - 質問一覧

↑ダミーです。


やはり、ひとつはオーストラリアのシンボル的存在であり、あれを見て、「ああ、オーストラリアに来た~」って感じを受けるんじゃないですか。あとはやはりロケーションのよさでしょう。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません