「ブーム」について教えてください。ここ3年以内に起こった日本の社会的なブームで、「作られたブーム」と「自然発生的なブーム」を教えてください。作られたブームは、作った人(仕掛けた人)とその経緯を簡単に書いてくれると嬉しいです。ま、両者の見極めはすごく難しいですが自由に、片方でも良いんで書いてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答10件)

id:disseminatemoon No.1

回答回数566ベストアンサー獲得回数7

ポイント13pt

http://www.bushidoman.com/222game.htm

子供向け業務用カードゲーム機ヒット、セガ未来研究開発部長植村比呂志さん

子どもに人気の「ムシキング」は「作られたブーム」に入るように思います。


まぁそもそもゲームですから、ブームが起きるように(売れるように?)作って当然なのかも知れませんが、


「本来なら施設に販売するゲーム機本体を無料レンタルとした」

というのに、「ブームを作ろう」という意気込みが感じられるように思いました。

id:grim No.2

回答回数40ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/7075/

男達が後ろから撃たれるスレ 衛生兵を呼べ

電車男

自然発生的なブームからはじまって、

本の出版は、作られたブームでは。

id:Kumappus No.3

回答回数3784ベストアンサー獲得回数185

ポイント13pt

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/yw04100301.htm

焼酎ブームで イモ足りない!! : Yomiuri Weekly : 特集 : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

焼酎ブーム。

http://www.japansake.or.jp/spirits/column/z18.html

日本の酒・本格焼酎と泡盛

ただしここに出ている三井物産はもともとあったブームにさらに便乗したらしいので仕掛け人とは言えないかも。

id:coga No.4

回答回数883ベストアンサー獲得回数7

ポイント13pt

http://www.yoshimoto.co.jp/

�悵���ƃV�[�I�[�W�F�[�s�[�I

お笑いブーム。

もっと前から続いていますが、最近の若手は吉本興業の学校出身者が多いし(もちろん、その前からも出身者はいますが、その数は現在の方が圧倒的多数でしょう)、吉本が東京や博多で育てた芸人たちも活躍しだしました。

それに加えて、TV局もオンエア・バトルなどを筆頭に、新人や隠れた才能をどんどん発掘し、更に番組に(視聴者側の)若者たちを巻き込む・・・という相乗効果で、ある意味、メディアによって作られ、維持されているブームでしょうし、おそらく昔の漫才ブームなどのように下火にさせないように、その(メディアの)体系が形成されてしまった感もあるので、これからは現在ほどお笑い番組が多くはなくなっても、ブームではなく、例えばアイドルのように一つの完成された(需要が確実に存在するという)ジャンルとして残るのでしょうねぇ。いや、もう既にそうなのかもしれませんが。

id:kanija3939 No.5

回答回数164ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.hatena.ne.jp/list?op=1&so=0&st=t&c=#

人力検索はてな - 質問一覧

↑ダミーです。

韓流ブームでしょう。(ベタですが・・・。)ただ、なにかこのブームは、ただ単に熟年女性層に人気が出る以前に裏で何か仕掛けがあったような気がしてなりません。定かではないですが、、、。

id:castle No.6

回答回数1011ベストアンサー獲得回数12

ポイント13pt

http://www.hatena.ne.jp/ダミー:detail]

NEETは労働省が仕掛け人。

ひきこもりは自然発生。


・・・ブームといえるか疑問だけど。

id:more_1999 No.7

回答回数581ベストアンサー獲得回数1

ポイント13pt

http://2ch.net/

�Q�������˂��f���‚ւ悤����

URLダミー。秋元康によって作られた、チーズフォンデュブーム。

id:hiroyukiarita No.8

回答回数1792ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://allabout.co.jp/special/kanryu/

韓流ブーム特集 - All About

NHKが視聴率を上げるため

そのうち、一人歩きし出しましたね

http://www.exblog.jp/

ログイン | エキサイトブログ

HPより入りやすいから

場合によってはポータルサイトやパソコンメーカーの策略かも・・

id:marumi No.9

回答回数2608ベストアンサー獲得回数3

ポイント13pt

http://tamagotch.channel.or.jp/

ネットで発見!! たまごっち

昔、たまごっちって何年か前に子供達内で売り切れになるぐらいブームになりましたが、ここ2年前ぐらいからケーたま(たまごっちの最新版)がブームになりはやっています。作られたブームなのか自然発生的ブームなのかといううと作られたブームなのでしょうか?

id:LitteleDipper No.10

回答回数11ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www3.nhk.or.jp/kaigai/sonata/

NHK海外ドラマホームページ

韓国ブームなんかは私は作られたものだと思いますね

今年が日韓国交正常化40周年で、放送局はNHKですし、それに向けて政府が韓国に対する感情をよくしようと…

というのはちょっとうがちすぎですかね

http://www.aiful.co.jp/

アイフル公式サイト−キャッシングローン・消費者金融・カードローン・融資

最近は下火かもしれませんがチワワが一時はやったのは自然発生ではないのかなと思います

きっかけはあの有名なCMだと思いますがアイフル自身はまさか自社のCMがきっかけでチワワが売れ出すとは思わなかったのではないでしょうか

そう考えれば自然発生じゃないかなと

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません