デスクトップとノートパソコンをもう少し細かく分類するとどうなるか教えて下さい。各種4つ程でお願いします。(ノートパソコン例、A4、B5、モバイル)

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:kidd_pclabo No.1

回答回数102ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://blog.livedoor.jp/eigo_labo/

ズバリ! 無理なく一年で英検準1級をとる方法

URLは関係ありません。


ノートパソコンでいえば、A4,B5にファイルサイズというのがあります。

あと、PCの小さい版みたいなモバイルギア。あと、ほとんど消えてしまいましたが、タブレットPCといのもありますね。

現在では、A4より大きなものも多くあるようですね。


デスクトップならケースの形でわけることができるようです。

キューブ型、タワー型、ブレード型とかがあります。

id:thisway

参考になりました。

もう少し初心者に分かりやすい名称のご回答をお待ちしております。

2005/04/30 22:02:28
id:NetVista No.2

回答回数843ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

1.デスクトップ

①タワー型

②ミニタワー型

③デスクトップ

④省スペース型

⑤一体型

2.ノート

①オールインワンA4

②オールインワンB5

③サブノート

④モバイルノート


こんな感じでしょうか?

id:thisway

素晴らしい!

めちゃくちゃ分かりやすいです。

上記の項目を説明しているサイトありませんか?

2005/04/30 22:03:50
id:EddyYamanaka No.3

回答回数385ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

タワーは更にミニ・フルと分けられます。

ノートはスピンドル数で分けたり、ペンOSタイプもありますね。

id:thisway

ありがとうございます。

実は上記のURLはこちら側でも既に見つけておりました。

2005/04/30 22:04:59
id:mansak1 No.4

回答回数136ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

・オールインワンノート:DVD、TV録画などなんでもあり、部屋移動するくらい。

・A4ノート:だいたい2スピンドル(光学ドライブ+HDD)、たまに会社や出張に持って行ったりする。

・B5ノート:だいたい1スピンドル(光学ドライブなし)、ふだんから持ち歩いて、喫茶店などで使う。

・モバイルノート:B5未満の携帯用、移動中にも使う。


・液晶一体型デスクトップ:もちろん録画機能つき。

・タワー型デスクトップ:ハイエンド機種が多い。

・ブック型デスクトップ:縦置き省スペース。

・キューブ型デスクトップ:自作PCに多い。

id:thisway

ご説明ありがとうございます。

参考になりました。

画像で上記の事項を説明しているページとか有りませんか?

2005/04/30 22:19:09
id:NetVista No.5

回答回数843ベストアンサー獲得回数0

ポイント50pt

ここの中古PCのカテゴリーを参考にしてみました。


1.デスクトップ

①タワー型

②ミニタワー型

③デスクトップ

④省スペース型

⑤一体型

2.ノート

①オールインワンA4

②オールインワンB5

③サブノート

④モバイルノート

id:thisway

ありがとうございます。

先日、ビッグカメラで見たNECのデスクトップPCのディスプレイがでかかったのですがアレはどこに分類されるのですかね?

2005/04/30 22:21:27
id:bookstore No.6

回答回数488ベストアンサー獲得回数2

ポイント10pt

http://2ch.net/

�Q�������˂��f���‚ւ悤����

タワー型

1・フルタワー(最近は自作PCの市場でもあまり見かけない)

2・ミドルタワー(一般的な自作PC向けケース)

3・ミニタワー(メーカー製PCは大きくてもこのサイズが最大)

4・スリムタワー(言わずもがな)


デスクトップ型

いわゆる横置き,PC98なんかがこのタイプだった.


ノート型

1・デスクトップリプレース(デスクトップタイプの置き換え用,ノートなのにかなりでかい)

2・A4(いわゆるオールインワンタイプがこれになります)

3・B5(Let’sNoteやThinkPad Xシリーズがこれ)

4・超軽量モバイルタイプ(Let’sNote Rシリーズ,VAIO Uシリーズなど)


後はディスプレイ一体型とか各種メーカーが独自色を出してるのがたくさんありますね.

id:compugang No.7

回答回数37ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

*URL はダミーです。

デスクトップ

1、フルタワー

2、ミドルタワー

3、ミニタワー

4、ブックタイプ

5、際物(キューブ、球形、筒型、MacMiniのような極小タイプ)

こんな感じですかね?

ノートはたぶんで尽くしているでしょうから割愛します。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません