今、HTMLの復習CSSの復習をしていたのですが、思っていたより奥の深いものであるとの感想を持っています。果たしてHTML&CSSを完璧に把握している人が存在するのか?もしくはHP作成ソフトにHTMLを任せちゃっているのか?WEB製作現場ではHTMLソースはメモ帳等で作ってるのか、DREEAMWEAVER等のソフトに任せちゃっているのか、本当に全てのプラウザ対応等の細かい決まりごとまで理解できている人が現場にいるのか、どうなんでしょう?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答15件)

id:taknt No.1

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント12pt

これらのコツは、どのようなのがあるのか、どこに 何が書いてあるのかを 把握しておくということです。


別にすべて 把握する必要もないのです。

必要なものだけ把握しておき、場合によっては、調べて 把握していけばいいのです。


また、すべてのブラウザまで テストはできないので たいてい IEいくつ以上などというような条件をつけている場合が多いです。

id:Manami2005

分かりました・

2005/05/10 23:44:53
id:fet-33 No.2

回答回数303ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.w3.org/

World Wide Web Consortium

全てを理解している人なんていないと思います。

また、対応ブラウザについては、細かいものも含めると

無数にありますし、使用OSとの組み合わせも考えると

途方も無い数になります。

結局は最大公約数で対応しているか、少数派は切り捨てではないでしょうか。

id:Manami2005

そうですよね、把握できませんよね

2005/05/10 23:45:26
id:tomaton20 No.3

回答回数75ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

CSSを完全に近い把握はしている人間はいます。

逆に、なにができるかということを把握しておき、

いざ使用するときにリファレンスを開くという人もいます。

私は後者です。

HPを作成する時、ソフトに任せるのは絶対です。

スピードが求められる世界ですから。

HTMLを理解してソフトを利用すると効率よく作成することができます。

ブラウザは基本的にはIEに絞ります。

シュアが90%以上を超えていますから。

クライアントからの希望があれば

そちらにも対応するというかんじです。

そうでなければIEのシュアがなんちゃらと

丸め込み、対応する必要がないことを

理解してもらうといったかんじでしょうか。

話がそれましたが、理解している人間はいます。

基本的にはIEとMoziraに分かれるので、

この2つを把握しておけばOKなので。

慣れると今読んでる本も無駄に思えるほど

簡単になりますよ。

id:Manami2005

やはりソフトは必要ですか。ソフトって、かなりむちゃくちゃな「ごみ」のあるソースを書きませんか?

2005/05/10 23:47:17
id:TomCat No.4

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント12pt

http://www.w3.org/Consortium/Translation/Japanese

W3C - W3C$B$N;EMM=qEy$NJ8=q$NF|K\8lLu=8(B

「HTML&CSSを完璧に把握している人が存在するのか」

については、基本的にW3Cの勧告を把握すればいいわけですから、

完璧に把握することはそんなに困難ではありません。


各ブラウザの対応状況については、

これはアマチュアの間でもよく話題に上るところですから、

多くの人が代表的なブラウザについては

概ね把握していると思います。


プロのWeb制作現場で用いられるツールは、

多人数で管理するのか一人か少数で管理するのか、

CMSを使うのかなどの条件で変わってきますから、

一概には何とも言えないのではないでしょうか。

ただ、最近はCMSの利用が多くなっていますから、

これから先はHTMLそのものを書くというより

CMSを構築する仕事の方に比重が移っていくかもしれません。

id:Manami2005

CMS…知らない言葉がでてきました。

2005/05/12 19:33:24
id:ayabou No.5

回答回数26ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.w3.org/MarkUp/

W3C HTML Home Page

完全理解している人なんて、ほぼいないんじゃないでしょうかねぇ。現在殆どの現場ではソフトを使用して作っていますし。逆にすべてを完璧に覚えようとしたら頭がパンクするのではないかと思います。

完全理解している人がいそうだなぁと思うのは、W3Cの中の人ですが。でもどうなんでしょうね。

id:Manami2005

私もそう思います。

2005/05/12 19:34:09
id:kn1967 No.6

回答回数2915ベストアンサー獲得回数301

ポイント12pt

http://www.hatena.ne.jp/ダミーですみません:detail]

例えるならば、自動車の詳しい仕組みや動作理論に詳しくならなくても車を使うのに支障は出ませんが、知っているに越した事は無いといったような感じでしょうか。


>WEB製作現場ではHTMLソースはメモ帳等で作ってる


細かな部分の最終調整に用いる必要があるためテクニックとしては必須とも言えますが、全てをメモ帳だけで行うのは効率悪すぎです。

私は最終調整や修正作業を請け負うのが主なので、メモ帳+Perlなどで仕事する事が殆どだったりしますけど・・・・


>DREEAMWEAVER等のソフトに任せちゃっている


ソフトまかせのほうが製造効率が高く、また、誰がやってもある程度の品質のものが出来上がります。

ある程度以上のものっていうのはデザインセンスが大きなウェイトを占める部分なので今件とは別の話となりますが、どれだけHTMLやCSSを使いこなせても所詮はコーダーとしてしか扱ってもらえないため収入は非常に低いですよ。

デザインセンスを磨けば高収入を得る事もまだまだ可能な世界ですから、HTML文法などはソフトに任せてしまってデザインを学ぶ時間を多く取る事を私は勧めます。

id:Manami2005

わかりました。ありがとうございます。

2005/05/12 19:34:54
id:Kityo No.7

回答回数161ベストアンサー獲得回数12

ポイント12pt

http://www.villagecenter.co.jp/book/html40_2.html

$B@5$7$$(JHTML4.0$B%j%U%!%l%s%9!u:nK!!J%S%l%C%8%;%s%?!<(JHTML&SGML$B8&5f%A!<%`(J $BJT!&%S%l%C%8%;%s%?!<=PHG6I!K(J

 「メモ帳」は極端にしても、こう言う書物を見ると普通のテキストエディタで書きたくなります。

id:Manami2005

確かに。

2005/05/12 19:35:28
id:kinop No.8

回答回数325ベストアンサー獲得回数2

ポイント12pt

http://fc2.com/

FC2 無料ホームページ アクセス解析 ブログ レンタルサーバー 等

URLダミーです。

完全に理解している人もおられると思いますし

そうでない方もおられると思います。

教科書のようなものと首っ引きで書かれている人も多いでしょう。CSSはホームページの

レイアウトやらデザイン、フォントの見せ方を外部のCSSファイルに管理させることで

ホームページデザインをより高度に仕上げることができる目的で作られているので、

DreamWeaverで内部にCSSを入れてしまうのも

いいでしょうし、各人の納得する出来上がりに拠ると思います。

id:Manami2005

なるほど

2005/05/12 19:36:14
id:yacy No.9

回答回数449ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

私はやはり時間的な問題で、簡単なhtmlタグ打ちはDreamWeaverにやらせて

細かいところだけ自分でタグいじります。補足のような感じで。

HP作成ソフトがこんなに一般的になる前までは、ひたすらtxtで

打っていましたが、tomaton20さんと同じように

やはりスピードの問題もあるので、DreamWeaverはとりあえず必要だけど

まぁなくてもできるかな、という感じくらいなものです。


ゴミタグの問題ですが、これはかなり痛いですよね;

その中でもDreamWeaverはまともなソース吐いてくれるので

私は好きなのですが。


やはり私も全て把握はしていなくて、時々リファレンス開いたり。

そんな感じですかねぇ。。私も精進すべしなのですが。。

id:Manami2005

ゴミでますねえ…

2005/05/12 19:36:56
id:cvc No.10

回答回数74ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

 昔、全部手打ちで作ってました。

 理屈さえ覚えられれば、手打ちでできますね。ただし、すべてのブラウザに対応させることはできませんでしたが。

 HTML、CSS、JavaScriptのうち、HTMLに関しては、どのタグをどこに配置すればどのような基本デザインになるのか冴え把握すれば、あとはそのタグをATOKやIMEに辞書登録すればいいだけです。

 あとは分からなければ本を開けばいいですし。

 CSSに関しては、ブラウザによってデザインが完全に変わってしまう事がありますが、その辺りも本によっては書いてあると思いますし。


 ちなみにHTMLは完璧に把握している人はいます。

id:Manami2005

いますか。いるとしてもまれですかね。

2005/05/12 19:37:37
id:KuroNeko666 No.11

回答回数144ベストアンサー獲得回数2

ポイント12pt

> 果たしてHTML&CSSを完璧に把握している人が存在するのか?

明確に規定があるので把握している人は居ます。

が極少数だと思います。

さらに使いこなしているというと、不明です。


>もしくはHP作成ソフトにHTMLを任せちゃっているのか?

趣味なら、人によります。

ソフトを使ったほうが、出来上がりの確認が楽です。

私は、タイプを苦にしないので、テキストエディタで全部手打ちです。

HTML&CSSは、どんな表現が可能かだけ覚えておいて、実際に打つときには

不明なタグだけ調べてます。


>WEB製作現場ではHTMLソースはメモ帳等か、DREEAMWEAVER等のソフトか

プロであれば、基本だけ押さえて、製作にソフトを使うのが常識です。

ある程度の量をこなさなければならないプロであれば、html全部を一文字づつ打つより

ソフトを利用したほうが絶対に早いからです。

ソースに多少ごみが混ざっても、確実な表示と納期のほうが優先だと思いませんか?


もちろん、テキストエディタでキレイにタグを書いていく人も居ます。

その辺は、センスにも影響されると思いますが。


>本当に全てのプラウザ対応等の細かい決まりごとまで理解できている人が現場にいるのか、どうなんでしょう?

理解している人が居るor居ないでいえば「居ます」(もちろん私は違います^^;)

が…全てのブラウザに対応するというと、テキストしか表示しないブラウザなども

あるので通常は代表的なブラウザにターゲットを絞ります。

Webサイトで新技術をつかうなら、古いバージョンで見れなくなるので、それらの条件をつけます。

id:Manami2005

ソフトを使いこなせたほうが得策みたいですね。今のところの感想としては。

2005/05/12 19:39:13
id:BrainOfKeios No.12

回答回数27ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

HTMLやCSSを完全に認識している人はいないと思います。

何故かというと他の方も書いてるのですが、

ブラウザやOSなどの組み合わせによって

も変わる上に、新しいブラウザが続々と

生まれバージョンアップがどんどん

行われていく以上自分の付近にある環境での

HTMLやCSSを理解するのが限界ですね。


あとWEB製作現場では?とのことですが

私の知る限りデザイン事務所とかだと

ソフトを使っている場合が多く、

ソフトハウス系のところだとメモ帳と

まではいいませんがテキストエディタを

使うところが多いですね。

概してデザイナーさんは、見た目が

きれいならばOKでソースは気にしないし

プログラマー系の人がデザインもかねてる

ところだとソースにこだわる人が多いとか

そんな感じですね。


#なんちゃってSEやPGだとソフトと使ってますけど・・・

id:Manami2005

これまたソフト使ったほうが得策という事ですね

2005/05/12 19:40:17
id:etecarino No.13

回答回数34ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

http://allabout.co.jp/computer/hpcreate/library/mlibrary.htm

ガイド記事一覧 - [ホームページ作成]All About

HP作成ソフトは必要だとは思いますが、変なところで改行してみたり、

謎の空白があったりと、余計なことをたくさんしてくれます。

また今のところ、『TABLE』を使ってレイアウトを組むのが多いようですので、

せっかくCSSを勉強しているのなら『TABLE』を使わないようにするべきでしょう。

(比較的、最近発売されたようなソフトなら、そうでもないのかも……)


となると、最初はHP作成ソフトを使って基本的なページのレイアウトを作ってしまい、

その後、メモ帳などのエディターを使って、修正をするのがよいのではないでしょうか。

私もほんの少しだけWEB製作にたずさわっていますが、

最初のとっかかりがJeditでタグをちくちく手打ちするところから始めているので

今でもエディターを使った方がやりやすい感じではあります。

ただ、どなたかもおっしゃてましたが、製作スピードのことを考えると

HP作成ソフトも平行して使わざるを得ない状況です。


また、プロでもソフトに頼りきりの人は多く、ソースを見ると

「なんだこりゃ!?」と思ってしまうのが結構あります。

その現実を見ると、WEBの全てを理解している人というのは

皆無に近いのかもしれません。

id:Manami2005

ソフト使ってる人、多いのですね。

2005/05/12 19:41:31
id:carmania No.14

回答回数64ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

私は3番の方と同じくCSSは何ができるかをほぼ把握しており必要な時にリファレンスを開く感じですね。

メモ帳で手打ちする程度のスキルもありますが、単一ページの作成ならいいですが、ウェブサイトとなるとソフトの助けを借りないのは非現実的です。

DreamWeaverはゴミソースもあまり出ませんので重宝してます。

マルチブラウザ対応に関しては、CSSの役割がしっかり理解できていると、自然にほとんど完成してしまいます。

id:Manami2005

DreamWeaver、ゴミでませんか。

2005/05/12 19:42:25
id:webber1 No.15

回答回数254ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

<<HPを作成する時、ソフトに任せるのは絶対です。

<<スピードが求められる世界ですから。


絶対とは、いいきれません。

企業なら、ソフトは使ってるかも。

私は、個人サイトのを立ち上げてますが、全てメモ帳です。

ソフトだと、貴女がおっしゃる「ごみHTML」を量産しますから。

かっこいいページより、見やすいページならソフトは、要らないでしょう。

id:Manami2005

ごみhtml、発生するのはソフトの宿命?

2005/05/12 19:43:48

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • ソフトに任せるのは絶対です ソフトに任せるのは絶対です 2006-03-13 16:12:55
    自分の意見は、覚えとくに越したことはないけど分からなければリファレンスを引くというやり方で良いと思います。
  • Kityoの日記? Kityoの日記? 2006-03-13 16:12:57
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません