鳥はクルマを狙ってフンをするか?

野鳥によるフン害で愛車を汚された方は多いと思います。
私には鳥がゴーグルをつけ、ブルー・マックス気分で車を意識的に
狙ってバクゲキしているとしか思えません。
ランダムに落としているなら地面はもっとフンだらけになる筈です。

回答の条件
  • 途中経過を非公開
  • 男性,女性
  • 20代未満,20代,30代,40代,50代,60代以上
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答200 / 0件)

Q01(択一)

絶対狙っている79
あほっ!77
ポイント・ゲット!44
合計200

集計

×
  • id:zifree
    根拠は無いですが・・・

    人が車を停めたくなる所=鳥がフンをしたくなる所なのではないでしょうか。
  • id:syouchan
    Re:根拠は無いですが・・・

    あはは。
    人は鳥の公衆便所にクルマを駐めてるわけね♪

    もよおしたらソコに着くまでは我慢して飛んでるんだ。
    そう想像したら笑っちゃいますね。
  • id:LADYm
    (投稿者削除)

  • id:kintam
    体験談

    7〜8年前ある月極に停めていたのですが、
    ちょうどその場所が、電柱(3分岐)に近くよく鳥が集まる場所で、
    また電線の真下だったため酷い糞害にあいました。
    (ちょうどそこだけ空いていた理由がなんとなくわかりました)

    数ヵ月後自宅近くが空いたのですぐ移動しました。
    そこは近くに小さい木があり、多少糞を落とされたことはありますが、以前ほど酷くはなかったです。
  • id:syouchan
    Re:体験談

    鳥の視点からみれば公衆便所付近と、そうでない所があるということの
    ようですね。
    次に駐車場を借りる必要があった時は、まず空を見上げてから検討したいと
    思います。

    私は月のうちほぼ半分づつを東日本の80万都市(自称都会)と、西日本
    の人口1万くらいの空気のきれいな町(自称田舎)とで二重生活を強いら
    れています(仕事の都合で)。
    もちろん私の場合は自称都会にいる時のほうが、自称田舎の時よりずっと
    フン害に遭っておりまして、今回皆さんのご様子を伺うことにしました。
    関連アンケートを含め参加していただいた皆さん、ありがとうございました。

    今度ダッチロールして飛んでいる鳥を見かけたら気をつけることにします。(*^^*)

  • id:akantare
    フン害の車の周囲では.........

    フン害の車の周囲を見ると、道の真ん中ではありませんね。
    我が家の周辺の車の駐車状況を見ると、道路の端です。
    その上には、電線、看板、街路樹などがあります。
    そこに止まったハトなどの糞が下の車に偶然当たるのでは...と思います。
    お寺の屋根も糞だらけ、飛行中の鳥の糞に直撃される確率は少ないと思います。
    これは仲の良い鳥に聞いた話ですσ(^^)V

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません