javascriptについての質問です。


<html>
<head>
<meta http-equiv=”Content-Type” content=”text/html; charset=EUC-JP”>
<script language=”JavaScript” type=”text/JavaScript”>
<!--
function Jamp(){
location.href=”http://www.hoge.com”;
}
//-->
</script>
</head>
<body>
<a href=”#” onClick=”Jamp()”>link</a>
</body>
</html>

このソースでlinkをクリックしたときIE・NN・Mozilaなどは問題ないのですが、safariだけJumpできません、でも、例えばフレームセットを組んでlocationの前にwindow.top.を付けるとsafariでも動作します。なぜ?教えていただければありがたいです。宜しくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:cynix No.1

回答回数29ベストアンサー獲得回数0

ポイント50pt

URLはダミーです。


locationの前にdocument.を付ければOKと思います。

id:masashi0316

documentをつけてもだめでした。

ありがとうございました。

2005/05/14 21:32:21
id:kinop No.2

回答回数325ベストアンサー獲得回数2

ポイント50pt

http://sound.jp/

@sound.jp : 無料レンタルサーバー

URLダミーにてすみません。

windowというのが本来、上位オブジェクトで

書かれるべきなのですが、省略しても

よいブラウザが多いためで、

safariが厳密なためと思われます。

id:masashi0316

window.document.location.href

document.location.href

window.location.href

どれもsafariだけNGでした。

ありがとうございました。

2005/05/14 21:37:04
id:english No.3

回答回数304ベストアンサー獲得回数0

ポイント300pt

最新版のSafari1.3(OS10.3.9)では確認できませんでしたが、Safari1.2(v125)では確認できました。


<a href=”#” onClick=”Jamp()”>link</a>

ではなく、


<a href=”javascript:void(0)” onClick=”Jamp();return false;”>link</a>

を使ってみてください。


私がテストした限りではこれでうまくいきました。


なお、はてなのシステム的な理由により、半角クォテーションが全角で表示されていると思いますが、適宜半角に変えてください。

id:masashi0316

おぉ、まってた答えかも。

今、手元にsafariがないので検証できませんが、月曜日確認してみます。多謝です。

2005/05/15 02:41:49
id:izayoimizuki No.4

回答回数302ベストアンサー獲得回数0

ポイント50pt

http://www.hoge.com/

Hoge Lumber Company

<html>

<head>

<meta http-equiv=”Content-Type” content=”text/html; charset=EUC-JP”>

<script language=”JavaScript” type=”text/JavaScript”>

<!--

function Jamp(){

window.location.href=”http://www.hoge.com”;

}

//-->

</script>

</head>

<body>

<a href=”javascript:Jamp()”>link</a>

</body>

</html>

でいかがでしょうか。

同じKHTML系ブラウザの本家のKonquerorでは正常に動きました。

Mac環境は無いのでSafariではテストしていません。

id:masashi0316

ありがとうございます。

2005/05/16 11:27:34
id:mole_life No.5

回答回数7ベストアンサー獲得回数0

ポイント50pt

safari で確認できないので、未確認での返答になっていますが、ごめんなさい。


上記に似た処理が記載されてるようですが、「window.opener.location.href」としてみては如何でしょうか?

id:masashi0316

ありがとうございました。

============================================

englishさんので動作OKを確認しました。

sfariのバージョンごとにテストしていただいた

のはありがたかったです。

質問終了とします。

みなさまありがとうございました。

2005/05/16 11:31:39

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません