今年の3月に家賃11万円のマンションを借りました。敷金は2ヵ月分(22万円)です。そして7月に引越することになりました。変に汚したとか壊したということはありません。敷金はどれくらい還ってくるものでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:jyouseki No.1

回答回数5251ベストアンサー獲得回数38

ポイント16pt

http://www.hatena.ne.jp/1119852699

人力検索はてな - 今年の3月に家賃11万円のマンションを借りました。敷金は2ヵ月分(22万円)です。そして7月に引越することになりました。変に汚したとか壊したということはありませ..

管理者によってすごく厳しく見たり甘かったりするので、全く計算できません。

id:miccikuma No.2

回答回数166ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

一般的な返還割合です、半額程度との事です。外国人の方向けのサイトなので、少し見辛いかも知れないですが、説明は分かりやすいかと思います。

id:e23jp No.3

回答回数18ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

http://www.e-legal-office.net/sikikin/gaido.htm

敷金返還手続サイト---ガイドラインによる負担区分

ここのページを参考にしてみて下さい。

普通に生活したことで発生した汚れ等は基本的には賃貸人側の負担となります。


ただ、そうでは無いこちら側に過失があるような場合は賃借人側の負担になります。


そのラインについては上記ページが参考になると思いますが、現実的にはかなり曖昧になっていると思います。

経験上、大家さんによってはこちらの過失があっても全額帰ってくることもありましたし

こちらが殆ど汚していなくても10%しか還ってこなかったこともありました。


なので、実際のところは大家さん次第。

そして、不満があれば堂々と交渉することだと思います。

id:ariho No.4

回答回数697ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

http://www.bekkoame.ne.jp/ro/macintosh/sikikin/

�~���Ԋ҃g���u���ŋ������N�W�`���Ԃ��I�`

http://www.naiken.jp/tochi_kari.htm

土地建物の立退きや敷金問題、売買・賃貸の問題を解決(借主・買主用) 内容証明研究会

http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/kaihukugaido....

「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」の概要

よっぽど汚していない限り、ほとんど返金されると思います(上記ページを参照)

頑張って交渉してください。

id:kurosawa666 No.5

回答回数773ベストアンサー獲得回数12

ポイント16pt

id:miwamadoka

全回答者へ

ありがとうございました。

2005/06/27 15:24:20

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません