はてなカウンターでアクセスログを見ると、絶対に自分がアクセスしてない時間帯に自分のドメインでアクセスがありました。その時間は家族もおりませんでした。どういうことなのかわからず困惑しています。初心者で色々調べてもわかりませんでした。どうかお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:pachi3 No.1

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp

ウイルスバスターオンラインスキャン

ウィルスに感染してはいませんか?機会があれば、モデムやルータの電源を落としてから外出し、帰宅後同じような現象が起きているか確認してみるといいかと思います。

id:Keiichiro No.2

回答回数84ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

「自分のドメイン」とは何を示しているのでしょうか?


もしプロバイダーからアクセスしているのであれば、同じドメインに属している別の会員さんからアクセスがあったのかもしれませんよ。


もうちょっと具体的に公開していただければ調べようがあるのですが・・。

id:madam33

ありがとうございます。同じドメインというのはかなり少ないと思われるのと、その前に書いてある数字列?が私のものと全く同じなので、「私のだ!」という確率が高いかな、と思ってしまいました。

2005/07/01 19:16:48
id:tief_blau No.3

回答回数29ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

通常,ひとつのドメインは多数の人々によって使用されていますので,同じドメインを使用している別な方からのアクセスではないでしょうか。例えば,どこかのプロバイダと契約されている場合,同じプロバイダと契約されていて,住所の(あるいは電話番号の)近い人がいたとします。その人がネットに繋ぐ場合にあなたと同じアクセスポイントを使用してあなたのページにアクセスした際に,たまたまドメインが同じになっていたということではないでしょうか。


ドメインというのはインターネット上の番地の様なものです。同じ番地に住んでいなくとも,同じ町に住んでいる人は沢山いる,といったところでしょうか。

id:madam33

わかりやすい説明をありがとうございます。ご近所さんがいらしてたということですね。それなら不安なことはありません。ホッとしました。

2005/07/03 08:37:20
id:offt825 No.4

回答回数43ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

URLはダミーです。

無線LANは導入されていませんか?もし、無線LANを導入している場合は近くの人がただ乗りして使っている可能性があります。

id:madam33

ありがとうございます。無線LAN使ってます!そちらの方面も調べてみます・・コワイですね。

あと別枠のことなのですが、この場をお借りして最初に回答をいただいたpachi3さん、ありがとうございました。何故かはてな回答のウィンドウがここだけ開かずお礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。早速ウィルスチェックしましたが大丈夫でした。

2005/07/04 08:39:10

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません