Fedora core1上でvi(vim)を使っています。

日本語を入力しようとすると文字化けして入力できません。またWindows上で作成したSJISのファイルを開いても文字化けしています。vimで日本語を読み書きするためにはどのような設定が必要なのでしょうか?
vimのバージョンは6.2です。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:iionly No.1

回答回数18ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

Locale が utf-8 になってるようなので、Terminal の文字コーディングを Unicode に設定すれば日本語入力可能です。

id:hyohyo No.2

回答回数225ベストアンサー獲得回数1

ポイント40pt

こちらは参考にならないでしょうか?

もしくはこちらでは?

id:am0200

/etc/sysconfig/i18nを変更することで解決しました。

ありがとうございます。

2005/07/19 19:43:07

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません