あなたが実際に体験・体感したことで、世間では□□だと言うけれど

本当は■■だったよ、ということを教えて下さい。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答30件)

id:nino2005 No.1

回答回数11ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

「血は水より濃い」。

でも、「遠くの親戚より近くの他人」でした。

id:rietti

確かにそうですね。

2005/07/20 08:20:43
id:omega2000 No.2

回答回数457ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

http://auctions.yahoo.co.jp/jp/

Yahoo!������������

ダミーです。

小学校の頃、担任の先生が

「上の学校に行けば行くほどきついよ」

と言っていましたが、私は真逆でした。

大学の頃が勉強・プライベート共に最高でした・・・。

ああ、今となっては懐かしい。

id:rietti

きついどころか毎日楽しかった様子。

2005/07/20 08:22:10
id:kurupira No.3

回答回数2369ベストアンサー獲得回数10

ポイント10pt

http://www.hatena.ne.jp/1234823

人力検索はてな

ネットでエステの無料体験に当選したので行ってみました。

勧誘がすごいというイメージでしたが、親切にしてくれて

終わりにコースを勧められましたが無理強いはしませんでした。

id:rietti

エステの無料体験、敬遠してましたが意外ですね。

2005/07/20 08:23:21
id:sweet_honey No.4

回答回数62ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

http://oc.saintmedia.co.jp/

人材派遣のセントメディア コールセンター派遣専門の『コールステーション』

コールセンターでアルバイトをしている者です。


世間ではコールセンター=クレーム処理、とか、きつく当たられて精神的にダメージが大きいと思われがちですが、私がしている仕事はそうでもないです。また、クレームもそんなに苦痛ではないです。


まぁ、職種にもよるでしょうし、私がバイトだからというのもあるのでしょうが。怒られても、仕事とプライベートをしっかりわけられる(家にまで凹みを持ち帰らない)なら、時給もそれなりにいいし、いい仕事だと思います♪


って、こんなんでいいんでしょうか。。。??

id:rietti

クレーム処理はさぞかしストレスがたまるのかと思っていたのですが、そうでもないんですね。

2005/07/20 08:28:16
id:rohann No.5

回答回数97ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

世間では留年が就職に不利なように言われることが多いですが、実際は「あらかじめ質問のひとつを予想できる」、「ちゃんと練っておけば十分なアピールができる」といった、メリットの方が大きかったような気がします。

id:rietti

留年もメリットになり得る。

なぜ留年したのかどう説明するのかがポイントですね。

2005/07/20 08:30:50
id:joejoejoe No.6

回答回数127ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

http://www.dear-mom.net/s.ko.htm

妊娠・出産・育児 Dear Mom*後陣痛(あとばら)

世間では、お産は大変だというけれど、本当はお産の後も大変だったよ・・・。出産直後からくる「後陣痛」なんて誰も教えてくれなかったじゃない!!鎮痛剤もらっても痛くて眠れなかったわよ!!!

id:rietti

えっ!「後陣痛」なんてあるんですね。

個人差があるようですが、痛くて眠れないとは!

なんだかコメントが上手く入らないです。

rohannさん、

留年は説明の仕方によってはメリットになり得るんですね。

2005/07/20 08:34:18
id:candychocoholic No.7

回答回数10ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tds/index.html

東京ディズニーリゾート:東京ディズニーシー

ディズニーシーは、「つまんないよ~」なんて言うけれど

はっきり言ってとっても楽しいです(*^-^*)。

センターオブジアースなんて、すごく気持ちいい!

単純な回答ですみません・・・

id:rietti

かくいう私も「つまんないよ〜」と思った一人です。(ごめんなさい)

楽しみ方が下手なのでしょうか。

2005/07/20 08:36:28
id:mimibukuro No.8

回答回数1299ベストアンサー獲得回数3

ポイント5pt

http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/japanese/7land/tomorrow/a...

東京ディズニーリゾート:東京ディズニーランド:スペース・マウンテン

【結婚】

同じくらいの年の子には、大変だよーと言われたもんですが、実際に結婚したら別にそれほど大変なこともなく、むしろ快適です。まあうちは子供がいるわけではないので楽、という部分も大きいのでしょうが。結婚する前は、そうかあ大変なのかあ、うーん、と思っていましたが別に生活は何も変わりませんでした。


【スペースマウンテン】

ディズニーランドのアレです。たいしたことないよー暗くて光って綺麗なだけ、と言われましたが、もともとジェットコースターが死ぬほど苦手なので、ただただ恐ろしくて辛かったです。はじまってすぐに一瞬目を開けただけで、あとはずーっと目を閉じたままだったので綺麗かどうかも分かりません…あんなのが怖くないほかの皆さんを尊敬します…。

id:rietti

結婚は私も全くそう感じています。

あら、またもやディズニーが…

ジェットコースターは目を閉じた方が怖い気がします。

2005/07/20 08:38:28
id:sorlag No.9

回答回数26ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

世間では好景気で新卒の就職は売り手市場だと言うけれど本当は事務職での募集は昔と変わらず少なく厳しかったよ。お仕事くださいorz

id:rietti

えっ!今、世間では好景気と言われているんですか?

2005/07/20 08:43:46
id:keissw No.10

回答回数32ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

先日のトリビアの泉でもやっていたのですが、「20分以上有酸素運動をしないと脂肪は燃焼されないというのは嘘」という事実。

実際私が去年ダイエットをした時に、一日15分のランニングで3キロやせた経験があります。

世間では、っと言うかダイエット本にさえ「20分以上、、、」と書かれているものあります。信じないように!(笑)

id:rietti

はい、信じません!(笑)

2005/07/20 08:44:25
id:caffeine55 No.11

回答回数57ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

http://www.seiho.or.jp/

社団法人 生命保険協会

友人の話です。

外資系の保険に加入して6ケ月目に駅の階段から落ちて、顎を骨折。

入院中に震災に病院も倒壊。保険会社に連絡をしたら、

担当者が来て、4ケ月分の支払い済み保険料を返しに来た。

後2ケ月分の支払い済み保険はまだ、事務処理が出来てないので、後日お返しに来ます。

と言って帰っていったまま。

後日振り込まれていたけど、

世間では、無審査で、80歳まで加入できると言うけど、

40歳代で、骨折で入院中で、加入後6ケ月も経過していても

保険契約は無効だったと一方的に処理したしまう保険会社って何。

担当者曰く、加入後、短期の保険請求は成績が下がるからって、、、。噂には聞いてたけど。

id:rietti

そんなこともあるんですね。

困ったときにどうにもならない保険ほどいらないものは無いです。なるほど。

2005/07/20 08:47:07
id:nattan No.12

回答回数60ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

世間では「忍野八海は桃源郷のような自然豊かな観光地」だと言うけれど本当は「住宅街の中に入って行って、沼を囲い込んで強引に作った狭い庭園に来てしまったと感じた」だったよ、ということを、観てきた私は思いました。

(忍野八海関係者の皆さんゴメンナサイ。私は実際そう感じてしまったので正直に述べました。)

id:rietti

あ、そうですよね。池の周りは人工的な雰囲気だったかも。でも私は池の水は綺麗だな〜と感じました。(それしか覚えていない 笑)

2005/07/20 08:51:09
id:kozuchi No.13

回答回数114ベストアンサー獲得回数1

ポイント5pt

札幌時計台

よく「がっかり観光地」として紹介されていますが、確かに回りをビルに囲まれているという点ではがっかりかもしれないけれど建物的には美しくとても気に入ったので、「それほどがっかりでもないよな」と思いました。

id:rietti

見る人が違えば感じ方もいろいろでしょうか。

三大がっかり観光地に、はりまや橋が…

2005/07/20 08:54:49
id:nyarutan No.14

回答回数92ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

世間では『死体洗いは給料がイイ』と言いますが、

デマだったようです。。。

私じゃなく、私の兄が電話して聞いたら

笑われたそうです。

調べた所↑↑↑こんな感じらしいです。

兄も全く同じ事を、つい最近まで信じ込んでました。

id:rietti

お兄さんは病院にでも電話をしたのでしょうか?

高給ではないんですね。

2005/07/20 08:58:16
id:mscmsc No.15

回答回数92ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

http://diary.hatena.ne.jp/

はてなダイアリー - キーワードでつながる多機能ブログ

世間では行政書士は簡単にとれるといいますが、本当はかなり鬼のような努力をしてやっととれたほどの難しさでした。

司法書士試験や司法試験に比べたら簡単というだけのことを真に受けたらいけません。。。

id:rietti

おお、そうなのですか。

たまに通信教育?かなんかで「行政書士の資格をとろう!」みたいなのがあった気がしますが、大変なのですね〜

2005/07/20 11:04:00
id:sobo No.16

回答回数99ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

犬は人につき、猫は家につく。

とかいわれますが、引っ越してもウチの猫はちゃんと人に付いてきてくれましたよ。祖母の家に連れてっても平気ですし。

id:rietti

猫ちゃんにもいろんな性格があるのでしょうね。

2005/07/20 11:06:20
id:pivote_7 No.17

回答回数109ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.hatena.ne.jp/1121785613

人力検索はてな - あなたが実際に体験・体感したことで、世間では□□だと言うけれど 本当は■■だったよ、ということを教えて下さい。..

URLはダミーです。


アパレル業界の人は給料の相場が安いので

世間で思われているよりもワードローブが少なく

またお金も案外かけていません。

もちろん個人差がありますので中には想像通りの人もいますが

そういう人は実は少数派です。

id:rietti

社割?みたいなもので安く洋服などを購入しているのだとばかり思っておりましたよ。

2005/07/20 11:07:45
id:SSB No.18

回答回数102ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

http://www.hatena.co.jp/

米ぬか酵素温浴の普及を目指すグループ

ダミーURLです。

よく名古屋ではみゃあみゃあという

らしいが年配のかた以外はそんなに

方言はきつくなかった。

id:rietti

それはがっかりしたことでしょう。(笑)

高知も「ちゅう、にゃあ、」ばかりと思っていららそうでもなかったです。

2005/07/20 11:09:13
id:jane No.19

回答回数1449ベストアンサー獲得回数22

ポイント5pt

http://gogen-allguide.com/si/jinx.html

ジンクス - 語源由来辞典

URLはご参考まで!


《ジンクス》

1、井の頭公園でボートを漕いだカップルは別れる

2、ディズニーランドに一緒に行ったカップルは別れる


ジンクスって、あまり気にすることもなさそうですが・・・カップルには少し気になりますよね。私の場合、井の頭公園は“行っただけ”で効果アリ!(苦笑)でしたが、ディズニーランドはOK(別れない)でした!!


私の周りでは、1も2も「効果アリ」の人ばっかりです。それにしても・・・ディズニーランドに行かないカップルなんているのかな~?、なんて思ってしまいますが☆

id:rietti

カップルの大半はいずれ別れてしまうのが悲しいところ…。

2005/07/20 11:18:54
id:omega2000 No.20

回答回数457ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

http://homepage2.nifty.com/usausa/

あなたがウサギに出来ること

昔、母に

「ウサギは水を飲ませると死んでしまう」

と聞いたのですが、実際は水をあげないといけないのだそうです。

前に飼っていたウサギは水をガブガブ飲んでもピンピンしていましたよ(笑)

id:rietti

私は今の今までウサギに水をあげてはいけないのかと思っておりました。違うんですね。

2005/07/20 12:48:29
id:yoshimimama No.21

回答回数121ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

1 つわりが激しいと男の子


2 お腹が前に突き出ると男の子


3 母親の顔つきがキツいと子供は男の子


4 最初の子は予定日より遅れて生まれる


去年、長女を出産しました。

その際、母親・年寄りの親戚・近所の方他、様々な方にいろんな助言を頂きました。

が、すべて間違いでした。

つわりは激しく、お腹が前に突き出て、顔つきがキツくなったと言われ続けましたが、性別は女の子。

初産でしたが、予定日より1週間早く生まれました。

お産にまつわる話はうそが多いなぁと思いました。

id:rietti

周りの方々の助言はさっぱり当たらなかったみたいですね(笑

2005/07/20 12:50:31
id:tougei21 No.22

回答回数107ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

http://www.rakuten.co.jp/

【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ

良く 小型犬は芸をあまり覚えなくてむやみに吠え立てるとか、ラブラドールレトリバーは介助犬とかに使われるから頭が良いとか言いますが

うちでは両方飼っていますが全く逆でした・・・

チワワはとてもお利巧さんでマナーも良いのですが

レトリバーの方は、餌を撒き散らすわ、ほえまくるわで大変です。

犬も人間と同じで、1匹1匹異なる性格をしているって事ですね

id:rietti

なんとなくレトリバーはみんな賢いのかと思っていました。違うんですねー。

2005/07/20 15:43:28
id:main7974 No.23

回答回数189ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.nttdocomo.co.jp/

NTTドコモ ホーム

会社の同僚や先輩・友達などが「携帯電話はドコモが一番安定している」と言っていましたし

シェア的にもナンバー1・アンテナ数も多い・電波も安定しているとショップの人に言われ

携帯電話を買い換えたのですが、実際の所はそれまで使っていた棒a●社の方が安定していました・・・

家の中で電波が入らない&メールが届くのも遅い。

ドコモの方が全然不便なエリアも有るんだなと思い知らされたのと同時に

通話可能なエリア地図も当てにならないなと痛感しました。。。

(ドコモのサービスエリア地図で見ると自宅は思いっきり通話可能エリアです)

id:rietti

通話可能なエリア地図は当てにならない!

なんてガッカリですね。

2005/07/20 15:44:59
id:drift-drift No.24

回答回数166ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

http://www.volvocars.co.jp/

ボルボ・カーズ・ジャパン

自動車は国産車に限る!

外車は壊れやすい!

外車は壊れたときに部品が揃わない!


世間一般ではそんな風に言われていますが

国産車から外車に乗り換えてみて数年経ちますが

全く逆でした(笑)

以前国産の新車を買って、5年も経つとあちこちガタが来て修理箇所が多く車検費用も高かったのですが

今乗ってる某外車は、中古で買ったものの5年経った今もノントラブルです。

ここのところの日本メーカーの不祥事続きで、日本車は世界で1番安心!

って言う神話も崩れそうな気もしますね

id:rietti

そうなのですか。

日本車は世界で1番安心!神話、崩れそうです。

2005/07/20 15:45:50
id:clover11 No.25

回答回数30ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

http://www.koumuin.ne.jp/

公務員試験情報研究会

世間では公務員は待遇がいいとか、家賃が安いとか、大阪の市役所では制服が支給されてたことが話題になりました。しかし実際は、景気が良くても給料は上がらず、天井と外壁にアスベストが使用された官舎に住んでいます。

id:rietti

ひえ!今問題のアスベスト。身体は大丈夫なのでしょうか。

公務員さんも大変なのですね。

2005/07/20 15:47:15
id:kin25 No.26

回答回数29ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/

公務員って最高じゃん?

公務員は退職金が高いと言われてますが、月々積み立てるお金も高い(職種にもよるのでしょうが)。公務員と結婚して初めて知った。同世代の会社員と比べて給料も安い。テレビとかでなんか色々やってるけど我が家にはどこの国の話だって感じです。

id:rietti

公務員さん2連続です。多いのかな?

退職金が高いのは積み立てるお金が多いからなんですねー。知らなかった。

2005/07/20 16:02:39
id:toara No.27

回答回数471ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.hatena.ne.jp/1121785613**:detail]

世間ではよく、「金の切れ目は縁の切れ目」といいますが、友達にお金を貸して(3万ぐらいですが・・)なかなか返してくれずいらいらし始めたら、返しに来て、しばらくしたらまた借りに来て、またしばらくしたら返しにくる。そしてしばらくしたらまた借りに来る・・・。


この友人は、他の仲間にも同じ事をしていて、お金を借り続けていれば、友達関係がなりたつと思っている変なヤツです。


「金の切れ目はまた縁のはじまり・・」といったところです。

id:rietti

(笑)「金の切れ目はまた縁のはじまり・・」

遅くなっても返してくれるので縁はとぎれなさそうですね。

腐れ縁とも言いますか?

2005/07/20 16:12:46
id:nao0615tan No.28

回答回数48ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

CMでは楽しそうに満足して帰れる志摩スペイン村!!満足して帰ることはできませんでした。

id:rietti

そんなに不満足でしたか!残念!

2005/07/20 23:54:39
id:jinnta No.29

回答回数74ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

世間も自分も、もう野球は駄目。これからはサッカーと言われてはいるものの、なぜ

かプロ野球チップスがコンビニではすぐ売り切れてJリーグチップスはいつまでも売れ残っていること。自分もなぜかプロ野球チップスに方をチョイスしている。

id:rietti

プロ野球チップスの方がカードの集めがいがあるのかな?

それとも野球の方が実は人気があるということなのか。

2005/07/20 23:57:39
id:fikalu No.30

回答回数85ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.pref.ibaraki.jp/

茨城県ホームページ

世間では団塊の世代が一斉退職し始めるから、教員や公務員の求人が増えるとか言っていたけど、

ウチの地元の県庁では求人が13人に減ってて(人口が同じ横浜は30人オーバー)、友達の地元の教育委員会では0人だった。

id:rietti

なるほど、9番の回答者さんが新卒の就職は売り手市場とおっしゃっていたのはそういうことでしたか。今わかりました。

まだまだ求人状況は厳しいようですね。

みなさんありがとうございました。

ポイントはまったくの私の好みでつけさせてもらいますが、ご容赦ください。

2005/07/21 08:25:49

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません