キーボードがおかしくなったのか、突然勝手に動作するようになりました。

細かい状況はこちらに書いています。
http://d.hatena.ne.jp/midori3mitz3/20050908/p3
先日WORD等が調子が悪くなった挙句にHDDがクラッシュしてPCを修理に出して戻ってきたばかりなので、本体にも自信がもてないのですが、こういうトラブルはどこが原因だと考えられるでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:miux2 No.1

回答回数138ベストアンサー獲得回数6

ポイント20pt

http://d.hatena.ne.jp/midori3mitz3/20050908/p3

たいくつがきらい - またトラブルなのか?

URLはダミーです。

もし、可能なら、安いキーボード買ってきて、つないでみて様子みてもいいかもです。

あと、熱暴走でも、そういう症状がでますので

電源おとして、しばらくおいてみて、また様子みてみてください。

id:midori3mitz3

-------------------------------------

2005/09/09 00:21:48
id:aki73ix No.2

回答回数5224ベストアンサー獲得回数27

ポイント20pt

URLは似たような事例の日記です


この日記サイト以外にも似たような経緯を知っています

キーボードが調子が悪いので修理に出したPCがなんとPCカードを使用するとハングアップするようになって返ってきたそうです


原因はシステムサブボードの不良で、どうもタッチパッドのハード交換時に、技術者がシステムボードを壊してしまったのが原因のようでした

さらに、そのパソコンを修理に出すと、マウスの右キーが効かなくなって返ってきたそうです


ちなみに、このPCはThinkPadだったようですが、修理時のチェックが徹底できていない夜言うな場合、このようなトラブルが起こることがある様です


修理時の不備で別の個所が壊れた可能性が濃厚だと思います

id:NetVista No.3

回答回数843ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://pcrepair.seesaa.net/article/4386366.html

パソコン修理のその前に: キーボードの故障

キーボードの不良だと思いますよ。

現在のキーボードは大半がメーンブレンシートを遣った物です。

原理は格子を想像するとわかると思いますが、縦と横の線が入った2枚のシートを重ね合わせて交点にキーが配置されています。

縦、横を順番にスキャンしていきキーが押された位置を検出して文字が入力されます。


昔のキーボードや現在でもちょっと高価なキーボードはメカニカルスイッチを使用しています。

キーボードに水分をこぼしたりするとこのような状況が発生します。

id:kuroudo No.4

回答回数74ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://sonic64.hp.infoseek.co.jp/2004-08-07.html

キーボードのキーが勝手に押されるのを直す

1.キーボードの故障。

自分の場合、キーボードに水をこぼした後、同様の動作をするようになりました。

キーボード交換しました。


2.マウスの故障。

また、以前はマウスを二個同時に使用していたのですが、片一方が故障した際、勝手にプログラムを起動するといった誤作動が発生しました。

故障したマウスを外しました。

id:yoshimichan No.5

回答回数10ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

素人は手出ししない!

2ヶ月なので買ったお店に持っていく!

わたしはそうしています。

わからないですもの、、、

id:midori3mitz3

いよいよ打ち込めなくなりました。マウスで打ち込んでいます。質問の回答ありがとうございました。様子を見てみます。

2005/09/09 00:28:27
  • id:midori3mitz3
    midori3mitz3 2005/11/22 18:10:58
    修理しました

    遅くなりましたが、修理に出しました。
    原因は「電気的な特性による故障」とだけ書かれてあったので、詳しいことはわかりません。
    部品交換という対応でした。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません