ちょっと資産運用の練習をしたいと思います。
オンラインで取引出来るもので、おすすめは何でしょうか?
オススメの理由とリスクを教えて下さい。
パチンコなどのギャンブル以外でお願いします。
松井証券 - オンライントレード・ネット証券
松井証券のオンライントレードはいかがでしょう。10万円以下なら手数料はかからないですし練習にはいいのでは?
外貨預金はいかがですか?入門編として米ドルをお勧めします。
理由は、
1)米ドルならば毎日のニュースでも相場を報道していますし
2)日本と関係が深い国であるため、為替変動に与える影響を他通貨と比べると実感しやすいこと
3)急激な円高が進んで円価で損をしても、そのまま海外旅行などでドルのまま使えること
などです。
中でもソニーバンクをお勧めなのは、
1)取引レートに含まれる為替手数料が他行と比べて安いこと
2)「ソニーバンク内の直近6時間・24時間の売買比率と売買高を表示し、マーケットの強気・弱気を判断する際に目安となるような情報を提供」していること
3)MONEY KITというインターフェイスで資産運用を実感できること
です。
分かりやすい回答ありがとうございます。
MONEYKit-PostPetはかわいいですね^^
せどりノウハウ-オークション・アマゾンで古本を売って、月30万以上稼ぐ方法
資産運用とはちょっと違うかもしれませんが、「せどり」は面白いですよ。
近くに仕入れ出来る古本屋があるかどうかにかかっていますが、
仕入れる場所さえあれば、確実に儲かります。
デメリットは、面倒くさいこと、手間がかかることですね。
あと、部屋が本でいっぱいになってしまうことかな。(笑)
とはいえ、株より全然儲かりますので、興味と時間があったらどうぞ。
元々本好きの人だったら、趣味と実益を兼ねて出来るので最高です。(私はそれです)
せどり、面白そうですね。
時間があればやってみたいです。
オプションの一種の「eワラント」
東証に上場している銘柄の他に、日経平均・TOPIXなどの指数、為替なども売買可能です。
メリットは数千円からの小額で売買可能。
今後、株価が上昇すると思えば「コール」、下落すると思えば「プット」を買うことができて、上昇局面、下降局面で利益が出せる可能性があります。
メリットとリスクの両面に言えることですが、レバレッジ効果が高くて、実際の株価の上昇(下落)率よりeワラントの上昇(下落)率の方が大きい。
リスクは価格の変動のほかに、満期日があり、満期日に近づくと価値の下がり方が大きくなる。
満期日のほかに基準価格があり、最初は理解するまで時間がかかります。
上記ページのオンライン証券各社で売買可能です。
eワラント用の口座開設が必要です。
ありがとうございます。
リンク先の動画の説明も分かりやすいですね。(長いけど)
ゴールドマンサックスのeWarrant.
株、指数、外国株、石油、金等様々な相場に連動したワラントが揃ってます。
小額投資可能でハイリスクハイリターンです。
価格変動リスクの他に取引停止等のリスクもあるので注意が必要。
http://www.gs.com/japan/ewarrant/pocketkabu/
ゴールドマン・サックス・カバードワラント 「ポケット株」
ポケ株。カバードワラントの一種。eWarrantよりリスクが少なくて小額から投資可能です。
発行時のポケット株は5~50円。1,000単位の取引により、5,000円から5万円程度の資金から投資が可能です。値嵩株も、ポケット株なら小さい金額で投資が出来るようになります。(株式そのものへの投資ではありません。)
ミニ株と違ってリアルタイム取引可能。
権利行使価格が非常に低く設定されているため(通常は1円)、破綻等の特別な事情により株価が大きく下落しない限り、通常は満期日において対象原資産価格が権利行使価格を上回り、償還金を期待する事ができます。
デメリット
・満期があり、満期日に損益が実現される。
・対象原資産が主要銘柄に限定される。
・株主優待、議決権がない。
・配当がない
ポケット株は初耳でした。
せっかく株を買っても株主優待がないのはさびしいかな。
でも、リスクが少ないのは魅力ですね。
5万円から始める外国為替証拠金取引
外国為替証拠金取引はどうですか。
外貨預金よりは手数料の関係で確実に得をします。
外国為替証拠金取引とは、一定の証拠金をもとに、それより大きい額の外貨を運用できる取引きのことです。
具体的な仕組みは、ここのサイトのリンクにあるヴァーチャルトレードをしてみればわかると思いますが、たとえば15万円の資金を元手に、150万円分の米ドルやユーロ、ポンド、豪ドル等を運用できます。そして、スワップ(利息のようなもの)は、元手の15万円ではなく、150万円分にかかりますので、たとえば外貨預金で4%の利息がつく通貨を運用すれば、単純計算だと40%の利息がつくわけです。
ただし、為替リスクも、大きいお金を運用すれば大きくなります。
外貨預金より確実に得になるのは、15万円で15万円分のドルなりなんなりを運用した場合で、この場合、銀行の外貨預金が米ドルで往復2円程度の為替手数料を取るのに対して、証拠金取引では、25銭とか、場合によっては3銭くらいになります。これがどれだけ大きい差かは、計算なさってみてください。
外為はとても気になっているのですが、元本以上の損失があるのはちょっと怖いです。
最悪、元本は無くなっても構わないのですが。。。
http://resort.fc2web.com/jump/gaika
���������Ζׂ����O���ב֕ۏ؋�����
やはり、外国為替保証金取引でしょう。このメールマガジン第3号で紹介されている売買のやり方では4ヶ月弱で資金が1.5倍になっています。
理由は「少ない資金で大きな利益を上げる事も可能」「スワップポイントと言われる利息が付くので塩漬けしておいたら増える」という事で年利20~50%を得るのは難しい事ではありません。ギャンブルなので、当然、為替変動によるリスクはあります。
本当にギャンブルですね。
とりあえず、メルマガ購読して勉強してみます。
外国為替証拠金取引で「元本以上の損失がある」という事は、通常、ありません。なぜなら、損が出て、余裕資金が一定以下になると強制的に決済されてしまい、いくらかのお金は残るようなシステムになっています。
向こうだって「損が出たので、損の分を払ってくれ」と後で言って、払ってくれるお客さんばかりとは限らないので、その辺は向こうも考えています。
あ、そうなんですか!
まだ、よく読んでいませんでした。
それなら安心です。
�}�l�b�N�X�،� - �I�����C���g���[�h�E�l�b�g�،�
商品先物、十万円程度から出来ます。特に石油関係は長期的に高値傾向が続くと見込まれているため、おもしろいのではないかと思われます
ちょっ…ここでアフィは勘弁して下さい。
まあ、見ましたが。
手元に15万しかないし、手数料にビックリです。
無理ですね〜
金を買ってみてはどうでしょうか?
今年はすごく値上がりしています。
金の価格は年末ごろがピークらしいので
今買って、年末売るとちょっと増えるかもしれません。
これはリスクが少なそうですね。
値上がりを見込んで金を買っておいて、他の投資の勉強をしておこうかな。
一通り出揃った気がしますが、もう少し募集します。
株式投資をお勧めします。
15万円だと普通の運用をするにはやや少ないので、ミニ株で割安株(PER、PBR等の指標から見て割安な株)か低位株(株価の安い株)に分散投資(5~10銘柄)するのがいいのではないでしょうか。
倍になった銘柄は売る、割安感のなくなった銘柄は売る等のルールを決めて運用していくといいと思います。
1点集中投資でもいいですが、どうしてもハイリスクハイリターンになります。
ミニ株でさらに分散して投資するのですね。
なるほど!です。
カブドットコム証券 [kabu.com]
カブドットコムをおすすめします。
スクリーニングで一万円以下から取引できる株を検索できますし、手数料もお手ごろです。
初心者向けではないでしょうか。
株式投資をやるならここがよさそうですね。
まずは無料お試し口座やってみます。
投資信託はどうでしょうか。
定期的に、報告書が送られてきますので(書類だったり、ネットのデータだったり)株式運用のプロが、どのような株を売買しているのかわかりますから、将来自分で株の売買をする際の参考になると思います。
投資信託とはこういうものだったのですね。
種類も色々ありますね。
プロの運用を知ることが出来るのはポイント高いです。
ギャンブル以外でしたよね
ややNG気味と思う今日この頃
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4806121282/250-9292452-...
Amazon.co.jp: 「アジア株」で一億円儲けよう!: 本: 荒井 裕之
ギャンブル以外なんですよねぇ
ギャンブル以外なんですよねぇ
リスクは結構ある…
ア、アジア株とインド株ですね(汗
一番上のサイトはパッと見は怪しいですが、アジア株のことは分かった気がします^^
どうせ、あぶく銭なので、ここは勝負してみようかなあ。
みなさん、ありがとうございました。
ありがとうございます。
出来れば、ミニ株とか外為とか具体的に示して下さい。
あと、リスクもお願いします。